fc2ブログ
革首輪工房 with Dogs
革首輪工房 with Dogsのblogです。ハンドメイドの革製リード・首輪・チョーカー・鑑札入・迷子札を作っています。公私混同のblogですので、製作事例・商品について・イベント情報などは、左のサイドバーの「カテゴリー」からご希望の項目を選んで見て下さいね。
革首輪工房 with DogsのBLOGへようこそ
※この投稿はTOPに固定されています。
新しい記事はこの投稿の次にUPされていますので、そちらをご覧下さいね。


~愛する我が子を迷子にさせない~

お名前と電話番号を刻印できる革首輪と、軽くてお洒落な究極のNAMEチョーカーのお店です。
7色の上質なサドルレザーをベースに、約40種類の飾り、7種類の刻印を組み合わせてオーダーして頂けます。(納期は約1~2ヶ月程掛かります)
小型犬から大型犬まで、市販品では満足できない飼い主さんに、世界で一つだけのリード&首輪をハンドメイドで丁寧にお作り致します。

000000.jpg

ホームページ: 革首輪工房 with Dogs
インスタグラム: kawakubiwa_takeshinishitani
FacebookPage: 革首輪工房 with Dogs
minne: @kawakubiwa

LINE公式アカウントが出来ました!お問い合わせの際などにご利用下さい。
↓のQRコードからお友達登録をして下さいね♪
ライン公式


※ホームページが更新ソフトの都合で長らく更新できていません。
これまでにお作りした製作事例は コチラ
NAME刻印チョーカーについては コチラ
鑑札入れについては コチラ
ダブルハンドルリードについては コチラ
工房のプロフィールについては コチラ

のBLOG記事を参考にして下さい。
よろしくお願いいたします

イベント出店情報

イベント出店情報はこの次の投稿を参照して下さいね♪
スポンサーサイト





2022年秋のイベント出店情報♪
秋のイベント出店の予定がほぼ決まりました(^_^)
今秋は久し振りに関東遠征(埼玉県越谷市)をする予定です!
それぞれのイベントについて詳しい事はSNSに随時UPしますので、そちらをチェックして下さいね♪

9月23日(金.祝)  るらるわんわんフェス in和歌山本町公園
9月24日(土) わんわんマルシェ in三井アウトレットパーク滋賀竜王
9月25日(日) MANAあにまるフェス in守口市大枝公園
10月1日(土)・2日(日) わんわんマルシェ in神戸ポートアイランド市民広場
10月16日(日) わんちゃんと楽しめるマルシェ inストロベリーファクトリー滋賀県草津市
10月22日(土)、23日(日) 犬市場 inOKAZAKI2022Autumn 愛知県岡崎公園
11月5日(土)・ 6日(日) いぬのおまつり in埼玉県越谷市レイクタウンアウトレット
11月12日(土)13日(日)第6回 ドギーズマート in八尾市久宝寺緑地
11月27日(日) Anima-ls あにま〜るず in岡山山陽ふれあい公園
※12月以降の予定は決まり次第SNSにて公開予定です🎵

たくさんのお客様にお会い出来るのを楽しみにしています♪


イベント情報
10/1に緊急事態宣言が解除されました。

という事で、秋のイベントは予定通り開催される事になるかな?って思っています。
出店予定をUPさせて頂きますね。

10月2日(土)わんわんマルシェ in神戸ポートアイランド
10月3日(日)るらるわんわんフェス in和歌山市本町公園
10月10日(日)わんだらけ in名古屋港ガーデンふ頭東広場
10月13日(水)ストロベリーファクトリー in滋賀県草津市
10月24日(日)犬市場OKAZAKI in愛知県岡崎市
11月3日(水・祝)ドギーズマート in大阪府八尾市久宝寺公園
11月7日(日)しっぽいち in岡山県フォレスト・パークドイツの森
11月14日(日)わんわんマルシェ滋賀竜王 in三井アウトレットパーク滋賀竜王
11月23日(火・祝)犬祭里山 in岐阜県ぎふ清流里山公園
11月27日・28日(土・日)みのおわんわんモールinみのおキューズモール

この秋は当工房としては結構みっちりとイベントの予定を入れました。
また冬には第6波が来るかもしれないので、それまでに出られる限りたくさんのイベントに出店したいと思っています。
ご都合が合いましたら、是非是非お越し下さいね。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。


ブログにUPする程でもない細々とした事をfacebook PageにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪
それからインスタもたま~にUPしています。@takeshinishitani

にほんブログ村 犬ブログへ
blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>


イベント出店情報
🍀イベント出店情報🍀 ※11/2修正
10月·11月のイベントがようやく決まりました😊
今秋〜冬は、基本的に今までから何度も出店しているイベントを中心に、厳選して出店させて頂く予定です🎵

11/3 (火·祝)わんマル各務原 (岐阜県各務原市 オアシスパーク)
11/8(日)わんわんマルシェ滋賀竜王(滋賀県 三井アウトレットパーク滋賀竜王)
11/22 (日)しっぽいち(岡山県赤磐市 おかやまフォレストパーク ドイツの森)
12/19(土)20(日)みのおわんわんモール(大阪府箕面市 みのおキューズモール)

以上のイベントは、今のところすべてのイベントに看板娘達を連れて行く予定ですが、体調や天候によっては連れて行かないことがあるかもしれません。ご理解下さい。
それからコロナの状況によっては、イベント自体が中止になる可能性もあります。その場合はご了承下さいね🙇

尚、以前にご注文を頂いた事のあるお客様で、イベントでリピートオーダーを検討して頂いている方はご一報頂けますと幸いです。
以前の資料を持っていくようにしますので、打ち合わせもスムーズに進むと思いますし、お送り先などの記入のお手間も省けると思います。


最近はblogよりもインスタ@kawakubiwa_takeshinishitaniやFacebookfacebook PageをメインにUPしています。
いいね&フォローをお願いいたします♪

にほんブログ村 犬ブログへ
blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>


今日はニコの初めての命日です。
今日はニコの初めての命日です。
あれから1年かぁ。
あっという間のような気もするし、長かったような気もします。

CIMG2484-2.jpg

大好きだった親元さんが来てくれるのを待って、親元さんとお孫さんに撫でられながらお空に行ったニコちゃん。
本当にニコらしい最期だったような気がします。

CIMG9000.jpg

チョビさんが長い腎不全の闘病の末3月30日にお空に行って、さぁこれからニコとの時間を大切にしようと思っていた矢先に、まさかの骨肉種の宣告をされて・・・
GW明けには立つ事も出来なくなってしまって・・・
そこから2ヵ月半ほどの介護生活・・・
正直今でも後悔していることばかりです。

CIMG8775-1.jpg

もっと楽しい事をいっぱいしてあげたら良かった・・・
食べられるうちに美味しいものをたくさん食べさせてあげたら良かった・・・
年に数回信州旅行に行っていたのですが、ソフトクリームを食べさせてあげたら良かった・・・

CIMG2720.jpg

ニコはいつもそばに居てくれて、話しかけるとなんか返事してくれているような目で見てくれました。
夜中まで仕事をしている時も、先に寝室にあげると嫌がるので、私の横で丸くなって寝ていました。
「しんどいなぁ」って思うことがあって、でも不安症の嫁さんに言えないような事も、ニコには話ができました。
ただ可愛い我が子という存在を超えた、相棒的な存在だったのですよね。

CIMG2689-1.jpg

ボールが大好きで、雪が大好きで、川遊びが大好きで、食べる事が大好きで・・・
犬にはあんまり興味はなくて、とにかく人が好きで、可愛がってくれる人はみんな良い人!
そんな子だったのですよね~。
今はお空で自由に遊んで、好きなものを好きなだけ食べられているかな。

CIMG2708-1.jpg

ニコの事を思い出すと、今でも胸がキューっとなるけど・・・
少しずつ過去の画像を見る事が出来るようになってきました。
以前は見られなかった動画も、見る事が出来るようになってきたんですよね。

CIMG2774_1.jpg

今日はご馳走をいっぱい用意してるから、夜は一緒にパーティしようね~。

CIMG2247-2.jpg

最近はblogよりもインスタ@kawakubiwa_takeshinishitaniやFacebookfacebook PageをメインにUPしています。
いいね&フォローをお願いいたします♪

にほんブログ村 犬ブログへ
blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>


革製鑑札入について
鑑札入れについて、発売以来細かなバージョンUPもしていますので、再度まとめさせて頂きますね。

当工房の革製鑑札入れですが、地味にヒット商品です(*^。^*)
XCIMG1224.jpg
この商品を作ったのが約14年前、2008年4月のblogで紹介させて頂いています。

首輪に巻き付けて使うタイプの鑑札入れは、多分当時他には無かった発想でした。
XCIMG1226.jpg
最近は類似品も多いので、当時ほどの注目度はありませんが、それでもこの時期(狂犬病の予防接種の時期)にはたくさんのオーダーを頂いています。
XCIMG1228.jpg

当工房の鑑札入れの特徴を、少しPRをさせて頂くと・・・
表面にお名前、内側にお電話番号が刻印される!
革の色が6色と豊富!もちろん首輪と同じ革でお揃いで作れる!
ホックが2つ付いていて外れづらい!
というのが、当工房の鑑札入れの特徴です♪

革の色は、ナチュラル・焦げ茶・レッド・オレンジ・ピンク・ネイビー・キャメルの7色から選んで頂けます。
CIMG1937-3.jpg

また、表面のお名前を刻印ですが、英字(大文字のみ)・ひらがな・カタカナが刻印出来ます。
どの文字も最大7文字まで刻印出来ます。
(英字は~5文字までは「刻印(中)」で、6~7文字は「刻印(小)で刻印します。)
刻印鑑札入

ただ、この商品を作った14年前と比べると、自治体によって鑑札の形がかなり増えています。
特に厄介なのは、主に東京都の多くの区で採用されている、犬型の鑑札です。
XCIMG1223.jpg
※厚労省のHPより画像を転載しました。
最近では東京都以外でも色んな自治体でこの形が採用されているみたいです。

今回は東京都ではない、この犬型の鑑札を採用されている別の自治体のお客様から「鑑札が大きくて上手く入らない」というご意見でした。
という事で、自分なりに色々と検証してみました。

この鑑札の大きさは、3.15cm×2.95cmだそうです。
ただこの鑑札は複雑な形をしているので、ほぼ同じ大きさのものを厚紙を切って作ってみました。
XCIMG1242.jpg
そのまま入れると・・・
XCIMG1243.jpg
顔が出てしまいます。
このままでは首輪に巻き付ける事は出来ません。

で、向きを変えてみると・・・
XCIMG1244.jpg
はみ出しは少し小さくなって、なんとか首輪に巻き着ける事が出来るかな?というギリギリのサイズです。
XCIMG1245.jpg
これまでは、この鑑札を入れているというお客様から「ギリギリ入った」というご連絡を頂いていたので、「なんとか入るんだろうなぁ」と思っていましたが、実際に厚紙を入れてみると、イメージが良く分かりました。

この商品の場合、無理なく入れる事が出来る鑑札のサイズは・・・
XCIMG1229.jpg
4cm×2.5cmになります。

それで、上の鑑札が無理なく入れられるようにする為に、今後は大きめのサイズもお作りする事にしました。
XCIMG1234.jpg
縦のサイズが少し大きくなって、正方形に近い形になりましたね。
XCIMG1235.jpg
左が大きいサイズ、右が従来のサイズです。
ちょっと写真の撮り方が悪かったかな?横幅は同じです。

これでしたら・・・
XCIMG1236.jpg
4cm×3cmくらいまで入れる事が出来ます。
また、これまで着ける事が出来なかった、幅3cmくらいの幅広の首輪でも着ける事が出来るようになりました。
XCIMG1240.jpg
ただ、小型犬用の首輪にはちょっと大き過ぎるかも・・・?
XCIMG1239.jpg
私個人的には、これはこれで、カバンをつけているみたいで可愛いと思います^_^
中・大型犬でしたらそれほど違和感は無いかと思います。
XCIMG1241.jpg
ただ、標準サイズの場合は革をまとめて裁断して在庫しているのですが、大きいサイズの場合はその度革を裁断しないといけません。
その手間と材料費を考えて、標準タイプよりも少しお値段が変わります。

標準タイプ 2800円(税込) → 大きいタイプ 3000円(税込) となります。
申し訳ありませんが、ご理解の程お願いいたします。

ご注文方法ですが、この商品はminneに出品しています。
こちらからのご注文が、お支払い方法の選択肢も多いですし、一番便利だと思います。
minne

その他には、ショッピングカートからご注文頂くか・・・
(大きいタイプをご希望の場合は、備考欄に「大きいサイズ希望」と書いて頂ければ、追って確認のメールと、お見積りの変更をさせて頂きます。)
ショッピングカート

見積り依頼フォームに必要事項をご記入して送信して下さい。
(追ってお見積とお支払い方法などについてお返事をさせて頂きます。)
見積り依頼フォーム 

その他何かお問い合わせの際は、メールにてご連絡下さい。
kawakubiwa@iris.eonet.ne.jp

※お返事はパソコンからお送りさせて頂きますので、PCメールが受信出来るように設定をお願いします。

尚、当工房の商品は基本的に全てオーダーメイドでお作りしています。
その為にこの商品の場合、通常1ヶ月~1ヵ月半ほどの納期を頂いています。ご了承下さい。
(混雑状況によって変わりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。)

最近はblogよりもインスタ@kawakubiwa_takeshinishitaniやFacebookfacebook PageをメインにUPしています。
いいね&フォローをお願いいたします♪

にほんブログ村 犬ブログへ
blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>


革首輪工房 with Dogsについて・・・
基本に戻って、当工房の紹介からさせて頂きますね。

所在地・・・
和歌山県最北端の町、橋本市の静かな住宅地の中に、工房兼自宅があります。
基本的にはWebshopとイベント出店が中心で、実店舗はありません。
お問い合わせは以下のメールアドレスに、お気軽にご連絡ください。
kawakubiwa@iris.eonet.ne.jp

店主のプロフィール・・・

名前 西谷 たけし
1968年5月生まれ。ふたご座のA型。

1998年7月、偶然入ったペットショップでゴールデンレトリバーのチロと出会った事で、犬との暮らしの幸せを知る。
2001年6月、10年勤めた会社を辞め、いつでもチロと一緒に居られるようにとドッグカフェ「Cafe with Dog」を開業する。
2007年9月、革製リード&カラーの製作と販売を始める。
2011年9月、10年3ヶ月続けたドッグカフェ「Cafe with Dog」を閉店。「革首輪工房 with Dogs」に屋号を変えて、革首輪屋に専念する。

家族構成・・・

長女 チロ(ゴールデンレトリバー・♀・1998.5.19生~2008.1.15
次女 チョビ(チベタンスパニエル・♀・2001.11.8生~2019.3.30
三女 ニコ(ゴールデンレトリバー・♀・2008.5.12生~2019.7.25
四女 なつ(ペキニーズ・♀・元保護犬・2017.12.23生)
五女 えみ(ペキニーズ・♀・元保護犬・生年月日不明)

製作のポリシー・・・
チロを飼い始めた頃、大型犬用のリードは“綱”のようなものしか売っていませんでした。
ところがあるショップで「GEORGE」のデイジー柄の可愛いリード&カラーを発見。それから私達はリード&カラーが大好きになり、色々と可愛い商品を見付けては購入していました。
カフェ開業後も、販売する側となってたくさんのリード&カラーを取り扱いましたが、「本当に自分が欲しい」と思えるリード&カラーが欲しい、という気持ちから独学で色々と研究し、自分で革製のリード&カラーを作る事にしたのです。

私の目指すリード&カラーは、「デザイン性と機能性の両立」です。
デザイン重視のリード&カラーは、革が硬かったり、飾りを着けすぎて使いづらかったり、強度が不足していたり・・・
逆に、機能性重視のものはあまりにも可愛くない^_^;いわゆる“犬具”と言われる革製のリード等は、作りは良いのですがまったくデザイン性が無い。

人と犬との命を結ぶ商品ですから、安全で使い易いモノで無いといけません。
尚且つ、誰も持っていないような可愛いデザインであって欲しいと思います。

使い易くて、ついついお散歩が楽しくなるようなもので・・・
「可愛いワンちゃんですね~」って言われて、飼い主もワンちゃんも嬉しくなってしまうようなリード&カラー。
それが私の理想なんですよね。

ただ、使い易いという価値観、可愛いという価値観、はその人その人によってそれぞれ多少の違いがあります。
例えば、2mくらいの長いリードが使い易い、という方も居れば、70cmくらいの短いリードの方が使い易い、という方も居られます。
ハートやキラキラの飾りがイッパイの可愛い首輪が良い、という方も居れば、シンプルに革の風合いを楽しみたい、という方も居られます。

作り手側が何かを強要するのではなく、お客様が欲しいと思えるものに、可能な限り近い商品を作る事。
私はそれが一番大切なことでは無いかと思っています。

もちろん、技術的に出来る事と出来ない事は有ります。
また、明らかに安全性で問題がある場合などはお受けできない事があります。

「何でも作るよ」なんて作り手は、ポリシーが無いと思われる方も居られるかもしれませんが、出来ない事は出来ないと正直にお話をして、可能な限りお客様のご要望に応じる事。
そして、飼い主さんもワンちゃんもニコニコ楽しくお散歩してくれる為のお手伝いをする事。
それが私のポリシーなのです。

私は私が作る物を「作品」とは言いません。あくまで「商品」だと思っています。
飾っておくような物をつくっても意味がありません。
実際に使って頂く事で、私の作る商品は意味を持つのだと思っています。

皆様の「こんなリードや首輪があったら良いんだけどなぁ・・・」という気持ちをお聞かせ下さい。
当店のリード&カラーはお客様と一緒に作っていく商品です。
そしてそんなお客様のお気持ちが、作り手の私をさらに成長させてくれます。
お客様のご要望に、私のこれまでの経験をフル稼働してご提案させて頂きます。
CIMG6528_1.jpg


最近はblogよりもインスタ@kawakubiwa_takeshinishitaniやFacebookfacebook PageをメインにUPしています。
いいね&フォローをお願いいたします♪

にほんブログ村 犬ブログへ
blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>


秋~冬のイベント情報♪
一ヶ月近くイベント出店せずに、製作に専念していましたが、来週末よりまたイベント出店が続きます🎵
イベント1

まずは11月17日(日)、とくしまドッグミーティング(徳島市 新町ボードウォーク)に出店します🎵
初めての四国出店ということで、とっても楽しみにしています😊
イベント2

次はその翌週、11月24日(日)、しっぽいち(岡山県 岡山農業公園ドイツの森)に出店します🎵
春のしっぽいちは私の体調不良でドタキャンしてしまったので、久しぶりの岡山遠征を楽しみにしています😊
イベント3

11月30日(土)、12月1日(日)は、わんわんマルシェ(神戸ポートアイランド)に出店します🎵
実は日曜日は抽選で落選していたのですが、追加募集でなんとか手運びブースをエントリーできましたので、2日とも出店できるようになりました😄
イベント4

12月15日(日)は、みのおわんわんモール(大阪府箕面市 みのおキューズモール)に出店します🎵
以前わんわんマルシェが開催されていた会場でのイベントの2回目です。久し振りのお客様にお会いできるかな?と楽しみにしています😊
イベントは14日も開催されますが、当工房が出店するのは日曜日のみとなります。
イベント5

今年の締めは、12月21日(土)のわんマル半田(愛知県半田市 赤レンガ建物)に出店します🎵
色々あった2019年、終わり良ければ全て良し!って感じで、一年の締めをしたいと思っています😄
イベント6

徳島→岡山→神戸→大阪→愛知と、色んな地域で色んなお客様にお会いできるのを楽しみにしています😊



最近はblogよりもインスタ@kawakubiwa_takeshinishitaniやFacebookfacebook PageをメインにUPしています。
いいね&フォローをお願いいたします♪

にほんブログ村 犬ブログへ
blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>


<イベント出店情報>
11月17日(日) とくしまドッグミーティング 徳島県 新町ボードウォーク
11月24日(日) しっぽいち 岡山県 岡山農業公園 ドイツの森
11月30日(土)、12月1日(日)わんわんマルシェ
12月15日(日) みのおわんわんモール みのおキューズモール
12月21日(土) わんマル半田 愛知県半田市


今週末はわんわんマルシェ 滋賀竜王に出店します♪
今週末、10月20日(日)は「わんわんマルシェ 三井アウトレットパーク滋賀竜王」に出店します♪
(イベントは19日も開催されますが、当工房は20日のみの出店となります。)
わんわんマルシェでお馴染みのハンドメイドショップを中心に、日曜日は50店舗ほどが出店する予定です。

わんわん滋賀竜王-1

会場は、三井アウトレットパーク滋賀竜王の南側の駐車場P5とP6の間の駐車場スペースのようです。
今回わんわんマルシェとしては初めての会場ですが…
駐車場がとても広いので、いつものわんわんマルシェよりも気軽に来て頂けるんじゃないかな?って思っています♪

当工房のブースは・・・
わんわん滋賀竜王
49番です♪

日曜日のお天気は問題無さそうですね(^_^)
暑過ぎず、寒すぎず、の良いお天気になりそうです。
なつも連れて行きますので、良かったら遊びに来て下さいね。
皆様のお越しを心よりお待ちしています♪


最近はblogよりもインスタ@kawakubiwa_takeshinishitaniやFacebookfacebook PageをメインにUPしています。
いいね&フォローをお願いいたします♪

にほんブログ村 犬ブログへ
blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>


<イベント出店情報>
10月20日(日) わんわんマルシェ 三井アウトレットパーク滋賀竜王
11月17日(日) とくしまドッグミーティング 徳島県 新町ボードウォーク
11月24日(日) しっぽいち 岡山県 岡山農業公園 ドイツの森
12月15日(日) みのおわんわんモール みのおキューズモール


28日・29日はわんわんマルシェです&今後のイベント情報♪
今週末9/28(土)、29(日)は、わんわんマルシェvol.24に出店します♪
わんわん201909-1

出店場所ですが、28日(土)は22番、29日(日)は2番です♪
わんわん201909-3
今回もハンドメイドのお店を中心に、たくさんの、こだわりのお店が出店する予定です。
詳しくはコチラを見て下さいね。
なっちゃんも連れて行く予定ですよ~(*^。^*)

さて、わんわんの後の出店予定ですが、追加で決まったイベントもありますので、まとめておきますね♪
(予定)となっているのは、まだ募集が始まっていないけど、出店したいなぁと思っているイベントです。

10月6日(日) わんマル 愛知県安城市 アンフォーレ

10月20日(日) わんわんマルシェ 三井アウトレットパーク滋賀竜王(イベントは19日も開催されますが、当工房が出店するのは20日のみです。)

11月17日(日) とくしまドッグミーティング 徳島県 新町ボードウォーク(初の四国出店です♪)

11月24日(日) しっぽいち 岡山県 岡山農業公園 ドイツの森

(予定)11月30日(土)・12月1日(日) わんわんマルシェ(申し込み予定)

(予定)12月8日(日) わんだらけ(申し込み予定)

12月15日(日) みのおわんわんモール みのおキューズモール(イベントは14日も開催されますが、当工房が出店するのは15日のみです。)

以上、皆様にお会い出来るのを楽しみにしています♪


最近はblogよりもインスタ@kawakubiwa_takeshinishitaniやFacebookfacebook PageをメインにUPしています。
いいね&フォローをお願いいたします♪

にほんブログ村 犬ブログへ
blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>


<イベント出店情報>
9月28日(土)29日(日) わんわんマルシェ 神戸ポートアイランド
10月6日(日) わんマル 愛知県安城市 アンフォーレ
10月20日(日) わんわんマルシェ 三井アウトレットパーク滋賀竜王
11月17日(日) とくしまドッグミーティング 徳島県 新町ボードウォーク
11月24日(日) しっぽいち 岡山県 岡山農業公園 ドイツの森
12月15日(日) みのおわんわんモール みのおキューズモール




Copyright © 革首輪工房 with Dogs. all rights reserved.