革首輪工房 with Dogs
革首輪工房 with Dogsのblogです。ハンドメイドの革製リード・首輪・チョーカー・鑑札入・迷子札を作っています。公私混同のblogですので、製作事例・商品について・イベント情報などは、左のサイドバーの「カテゴリー」からご希望の項目を選んで見て下さいね。
※この投稿はTOPに固定されています。
新しい記事はこの投稿の次にUPされていますので、そちらをご覧下さいね。
~愛する我が子を迷子にさせない~
お名前と電話番号を刻印できる革首輪と、軽くてお洒落な究極のNAMEチョーカーのお店です。
7色の上質なサドルレザーをベースに、約40種類の飾り、7種類の刻印を組み合わせてオーダーして頂けます。(納期は約1~2ヶ月程掛かります)
小型犬から大型犬まで、市販品では満足できない飼い主さんに、世界で一つだけのリード&首輪をハンドメイドで丁寧にお作り致します。

ホームページ: 革首輪工房 with Dogs
インスタグラム: kawakubiwa_takeshinishitani
FacebookPage: 革首輪工房 with Dogs
minne: @kawakubiwa
LINE公式アカウントが出来ました!お問い合わせの際などにご利用下さい。
↓のQRコードからお友達登録をして下さいね♪

※ホームページが更新ソフトの都合で長らく更新できていません。
これまでにお作りした製作事例は コチラ
NAME刻印チョーカーについては コチラ
鑑札入れについては コチラ
ダブルハンドルリードについては コチラ
工房のプロフィールについては コチラ
のBLOG記事を参考にして下さい。
よろしくお願いいたします
イベント出店情報
イベント出店情報はこの次
の投稿を参照して下さいね♪
新しい記事はこの投稿の次にUPされていますので、そちらをご覧下さいね。
~愛する我が子を迷子にさせない~
お名前と電話番号を刻印できる革首輪と、軽くてお洒落な究極のNAMEチョーカーのお店です。
7色の上質なサドルレザーをベースに、約40種類の飾り、7種類の刻印を組み合わせてオーダーして頂けます。(納期は約1~2ヶ月程掛かります)
小型犬から大型犬まで、市販品では満足できない飼い主さんに、世界で一つだけのリード&首輪をハンドメイドで丁寧にお作り致します。

ホームページ: 革首輪工房 with Dogs
インスタグラム: kawakubiwa_takeshinishitani
FacebookPage: 革首輪工房 with Dogs
minne: @kawakubiwa
LINE公式アカウントが出来ました!お問い合わせの際などにご利用下さい。
↓のQRコードからお友達登録をして下さいね♪

※ホームページが更新ソフトの都合で長らく更新できていません。
これまでにお作りした製作事例は コチラ
NAME刻印チョーカーについては コチラ
鑑札入れについては コチラ
ダブルハンドルリードについては コチラ
工房のプロフィールについては コチラ
のBLOG記事を参考にして下さい。
よろしくお願いいたします

イベント出店情報
イベント出店情報はこの次

スポンサーサイト

あけましておめでとうございます(^^♪

今年も革首輪工房 with Dogsを、そしてチョビさんとニコをよろしくお願いいたします。
って、久しぶりの更新となってしまいました^_^;
どうしてもSNSの方が簡単にUPできるので・・・
とは言え、文字をたくさん書きたい時はやっぱりblogの方が良いですよね。
活動記録としてもやはりblogが一番適していると思うし。
という事で、昨年の反省と2019年の目標について、だらだらと書きたいと思います^_^
まずは昨年を振り返って、ですが・・・
一昨年の初めに腎不全で生死をさまよったチョビさんですが、今年は結構安定して元気で居てくれました♪

もちろん11月には17歳になったチョビさんですから、それなりに良い時も有ればあまり良くない時もありましたが・・・
平均すると、歳の割にはまぁまぁ元気だったと思います。
ニコも、5月で10歳を迎えたのですが、耳血腫で何度も病院に行った事を除けば、命に関わるような病気をする事無く元気で居てくれたと思います。

飼い主達も大きな病気をする事も無く1年を過ごす事が出来たので・・・
昨年の年始に立てた目標?希望?の「家族が元気で居る事。」は、なんとか達成できたかな?と思います。
で、お仕事についてですが・・・
日々の忙しさに流されてしまっているうちに一年がアッと言う間に過ぎてしまった(>_<)
そんな感じの一年でした。
昨年の5月に50歳の大台に乗ってしまったわたくし・・・^_^;
そろそろ仕事のやり方を少しずつ変えて行けなきゃいけない時期かな?と思っています。
今はイベント出店が売り上げの中心なのですが・・・
昨年位から少し限界を感じ始めています。
特に遠方でのイベントはね。
深夜に家を出て、夜中に車を走らせて、朝から搬入・設営、夕方まで出店して、夕方から撤収をして夜走って深夜に帰宅、という事を毎週のように続ける事に限界を感じ始めました(+_+)
う~ん、年はとりたくないですよね。
そんな事を考えると、もう少しイベントを減らしてネットからのご注文が増やせるようにシフトしていかないといけないのかなぁと思っています。
看板犬たちも高齢になってきて、一緒に出店するのも体力的に厳しくなってきていますしね。
もちろんイベントは色々なお客様やお友達、出店者仲間の出会いもありますので、とっても楽しい(^^♪
それに、お客様のご意見を直接お聞きする事のできる、貴重な場でもあります。
なので、これまでから継続して出店している「わんわんマルシェ」「わんマル」「わんだらけ」といったイベントは今後も可能な限り出店していきたいと思っています。
ただ、毎週のように出店、と言うのは避けるようにして、多くても2週に1回程度にして・・・
出店場所も、近畿~遠くても愛知県くらいまでをメインにしようかな~?なんて思っています。
その分、製作に時間を割り振るようにして、もう少しお客様にお待ち頂く期間を減らしていけたら良いな、と思っています。
さらにもし可能なら、レディメイドorセミオーダーメイド的な事にも挑戦していけたら良いなぁと思っています。
とまぁ色々と希望を書きましたが・・・
私の仕事のペースから想像して、1年でそこまで変えていけるような気はしませんが・・・^_^;
少しずつでも変えていけたら良いなぁと思っています。
まずは3月まで出店の予定が無いので、それまでの2ヶ月間で少しでもアクションをおこす事が出来ると良いな。
2019年も、革首輪工房 with Dogsをどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
最近はblogよりもインスタ@kawakubiwa_takeshinishitaniやFacebookfacebook PageをメインにUPしています。
いいね&フォローをお願いいたします♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
次回の出店は3月以降の予定です。
また出店が決まり次第ご報告させて頂きますので、お楽しみに♪

今年も革首輪工房 with Dogsを、そしてチョビさんとニコをよろしくお願いいたします。
って、久しぶりの更新となってしまいました^_^;
どうしてもSNSの方が簡単にUPできるので・・・
とは言え、文字をたくさん書きたい時はやっぱりblogの方が良いですよね。
活動記録としてもやはりblogが一番適していると思うし。
という事で、昨年の反省と2019年の目標について、だらだらと書きたいと思います^_^
まずは昨年を振り返って、ですが・・・
一昨年の初めに腎不全で生死をさまよったチョビさんですが、今年は結構安定して元気で居てくれました♪

もちろん11月には17歳になったチョビさんですから、それなりに良い時も有ればあまり良くない時もありましたが・・・
平均すると、歳の割にはまぁまぁ元気だったと思います。
ニコも、5月で10歳を迎えたのですが、耳血腫で何度も病院に行った事を除けば、命に関わるような病気をする事無く元気で居てくれたと思います。

飼い主達も大きな病気をする事も無く1年を過ごす事が出来たので・・・
昨年の年始に立てた目標?希望?の「家族が元気で居る事。」は、なんとか達成できたかな?と思います。
で、お仕事についてですが・・・
日々の忙しさに流されてしまっているうちに一年がアッと言う間に過ぎてしまった(>_<)
そんな感じの一年でした。
昨年の5月に50歳の大台に乗ってしまったわたくし・・・^_^;
そろそろ仕事のやり方を少しずつ変えて行けなきゃいけない時期かな?と思っています。
今はイベント出店が売り上げの中心なのですが・・・
昨年位から少し限界を感じ始めています。
特に遠方でのイベントはね。
深夜に家を出て、夜中に車を走らせて、朝から搬入・設営、夕方まで出店して、夕方から撤収をして夜走って深夜に帰宅、という事を毎週のように続ける事に限界を感じ始めました(+_+)
う~ん、年はとりたくないですよね。
そんな事を考えると、もう少しイベントを減らしてネットからのご注文が増やせるようにシフトしていかないといけないのかなぁと思っています。
看板犬たちも高齢になってきて、一緒に出店するのも体力的に厳しくなってきていますしね。
もちろんイベントは色々なお客様やお友達、出店者仲間の出会いもありますので、とっても楽しい(^^♪
それに、お客様のご意見を直接お聞きする事のできる、貴重な場でもあります。
なので、これまでから継続して出店している「わんわんマルシェ」「わんマル」「わんだらけ」といったイベントは今後も可能な限り出店していきたいと思っています。
ただ、毎週のように出店、と言うのは避けるようにして、多くても2週に1回程度にして・・・
出店場所も、近畿~遠くても愛知県くらいまでをメインにしようかな~?なんて思っています。
その分、製作に時間を割り振るようにして、もう少しお客様にお待ち頂く期間を減らしていけたら良いな、と思っています。
さらにもし可能なら、レディメイドorセミオーダーメイド的な事にも挑戦していけたら良いなぁと思っています。
とまぁ色々と希望を書きましたが・・・
私の仕事のペースから想像して、1年でそこまで変えていけるような気はしませんが・・・^_^;
少しずつでも変えていけたら良いなぁと思っています。
まずは3月まで出店の予定が無いので、それまでの2ヶ月間で少しでもアクションをおこす事が出来ると良いな。
2019年も、革首輪工房 with Dogsをどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
最近はblogよりもインスタ@kawakubiwa_takeshinishitaniやFacebookfacebook PageをメインにUPしています。
いいね&フォローをお願いいたします♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
次回の出店は3月以降の予定です。
また出店が決まり次第ご報告させて頂きますので、お楽しみに♪


このblogは、当時ドッグカフェを経営していた私が、革でリード&カラーを作ることを決めて、その目処がたった際に立ち上げたblogです。
で、blogを開始したのが2007年の9月。首輪屋を始めて10年近くなるのですね。
最近はSNSが普及して、blogを書く人が少なくなっています。
私自身も、タブレットから簡単に投稿出来るFacebookやInstagramの方が楽なもんですから、ついついblogをサボってしまいがちですが・・・^_^;
SNSは遡って過去の記事を見直すのはちょっと面倒で・・・
やはり活動の記録としては、blogが一番なのかなぁなんて思っています。
で、お陰様で10年も経つと記事の数が2500近くなって来ました(*^。^*)
公私を分けていないので、大半はプライベートの記事なんですけどね^_^;
過去に商品の紹介をした記事を探そうと思っても、なかなか見付からない・・・
なんて事が最近増えてきたので、blogのカテゴリーを一部細分化しました。
具体的には・・・
商品について書いた記事を、これまでは全て「リード&カラーについて」というカテゴリーにしていましたが、それを「リード&カラー&ハーネスについて」と「チョーカー&鑑札入&迷子札について」と「革小物について」の3つに分けました。
それから「イベント情報」というカテゴリーを「イベント情報」と「イベントレポート」の2つに分けました。
それぞれについて詳しく知りたい、という方はそれぞれのカテゴリーをクリックして見て頂けると幸いです。
ブログにUPする程でもない細々とした事をfacebook PageにUPしています。“いいね”を押して下さいね♪
それからインスタもたま~にUPしています。@takeshinishitani

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
9月10日(日)兵庫県川西市の「気になるカフェ。Cocoro」さんで、オーダー会♪
9月24日(日)愛知県名古屋市 名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場〈旧イタリア村跡地〉で開催される、「わんだらけ」に出店♪
10月1日(日)兵庫県神戸市 神戸ポートアイランドで開催される、「わんわんマルシェVol.16」に出店♪
10月8日(日)愛知県安城市 アンフォーレ 願いごと広場で開催される、「わんマル安城」に出店♪
10月22日(日)兵庫県神戸市 六甲山カンツリーハウスで開催される「一緒に Happy Marche」に出店♪
10月29日(日)長野県飯田市 「天龍峡ドッグマルシェ」に出店♪
11月4日(土)静岡県富士宮市 朝霧Field Dogs Gardenさんで開催される「第14回FDGフリマ」に出店♪
11月11日(土)岡山県岡山市 サウスヴィレッジ 芝生広場で開催される「しっぽいちVol6」 に出店♪
11月19日(日)岐阜県土岐市 テラスゲート土岐 第2駐車場で開催される、「Animal party PREMIUM」に出店♪
12月10日(日)兵庫県神戸市 神戸ポートアイランドで開催される、「わんわんマルシェVol.17」に出店予定♪
※詳細については、コチラの記事をご覧下さい。
で、blogを開始したのが2007年の9月。首輪屋を始めて10年近くなるのですね。
最近はSNSが普及して、blogを書く人が少なくなっています。
私自身も、タブレットから簡単に投稿出来るFacebookやInstagramの方が楽なもんですから、ついついblogをサボってしまいがちですが・・・^_^;
SNSは遡って過去の記事を見直すのはちょっと面倒で・・・
やはり活動の記録としては、blogが一番なのかなぁなんて思っています。
で、お陰様で10年も経つと記事の数が2500近くなって来ました(*^。^*)
公私を分けていないので、大半はプライベートの記事なんですけどね^_^;
過去に商品の紹介をした記事を探そうと思っても、なかなか見付からない・・・
なんて事が最近増えてきたので、blogのカテゴリーを一部細分化しました。
具体的には・・・
商品について書いた記事を、これまでは全て「リード&カラーについて」というカテゴリーにしていましたが、それを「リード&カラー&ハーネスについて」と「チョーカー&鑑札入&迷子札について」と「革小物について」の3つに分けました。
それから「イベント情報」というカテゴリーを「イベント情報」と「イベントレポート」の2つに分けました。
それぞれについて詳しく知りたい、という方はそれぞれのカテゴリーをクリックして見て頂けると幸いです。
ブログにUPする程でもない細々とした事をfacebook PageにUPしています。“いいね”を押して下さいね♪
それからインスタもたま~にUPしています。@takeshinishitani

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
9月10日(日)兵庫県川西市の「気になるカフェ。Cocoro」さんで、オーダー会♪
9月24日(日)愛知県名古屋市 名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場〈旧イタリア村跡地〉で開催される、「わんだらけ」に出店♪
10月1日(日)兵庫県神戸市 神戸ポートアイランドで開催される、「わんわんマルシェVol.16」に出店♪
10月8日(日)愛知県安城市 アンフォーレ 願いごと広場で開催される、「わんマル安城」に出店♪
10月22日(日)兵庫県神戸市 六甲山カンツリーハウスで開催される「一緒に Happy Marche」に出店♪
10月29日(日)長野県飯田市 「天龍峡ドッグマルシェ」に出店♪
11月4日(土)静岡県富士宮市 朝霧Field Dogs Gardenさんで開催される「第14回FDGフリマ」に出店♪
11月11日(土)岡山県岡山市 サウスヴィレッジ 芝生広場で開催される「しっぽいちVol6」 に出店♪
11月19日(日)岐阜県土岐市 テラスゲート土岐 第2駐車場で開催される、「Animal party PREMIUM」に出店♪
12月10日(日)兵庫県神戸市 神戸ポートアイランドで開催される、「わんわんマルシェVol.17」に出店予定♪
※詳細については、コチラの記事をご覧下さい。

さっきまですっかり忘れていましたが・・・^_^;
16年前の今日、2001年6月20日は当工房の前身でも有る、Cafe with Dogのオープン日です。
まぁ言えば「創立記念日」のようなものですね(^^)v
16年前、「チロといつも一緒に居たい」そんな気持ちから、10年間働いた会社を辞めて、ドッグカフェを開業しました。

学生時代に喫茶店でアルバイトをしていたくらいで、ほとんど素人同然の私達のお店でしたけど・・・
当時南大阪にはほとんどドッグカフェが無かった事もあって、それなりに繁盛しました。

ただね、私自身の「犬と一緒に居たい」という気持ちが強すぎたのかなぁ?
マナーを守れば、犬連れでも誰にも迷惑を掛ける事は無い。そう信じていたので・・・
犬連れOK=何をしても良い、そんな意識のお客さんが許せなくて・・・
なんだか色々とマナーを厳しくして行ったら、お客さんがあんまり来てくれなくなりました^_^;

まぁ理由はそれだけでは無くて、当時のドッグカフェといえば、冷凍食品をチンするだけのお店が多かったのですが・・・
ちゃんと飲食の経験の有るお店がどんどんと出てきて、私のような素人に毛が生えたようなお店は難しくなっていったのですよね。

で、平日の夕方とか、ヒマな時に何か出来ることは無いかな?って色々と考えて、始めたのが革首輪作りだったのですよね。
私はお店を始める前から首輪やリードが好きで、色々と集めていました。
お店でもいくつかのメーカーの首輪を取り扱っていたのですが、自分が本当に欲しいと思える首輪やリードを作りたい、そんな気持ちから、独学で色々と勉強をして、材料を仕入れて作るようになったのです。
ちなみに首輪を作り始めたのは、2007年の9月なので、もうすぐ10年になるのですね。
歳をとると時間が経つのが早いなぁ~。

会社を辞める、最後の出勤前の一枚が、古い画像フォルダーに残っていました。

まだ30代前半。
今と体重は変わらないハズなのですが、今よりもスッキリとしていますね^_^;
小さな小さな工房ですから創立記念日と言っても何かするわけではありませんが・・・
もう一度初心に戻って、これからも頑張って行きたいと思います。
ブログにUPする程でもない細々とした事をfacebook PageにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪
それからインスタもたま~にUPしています。@takeshinishitani

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
7月8日(土)阪神サテライト(三木市吉川町吉安877-442)で開催される七夕ナイトマルシェに出店します♪
※詳細については、コチラの記事をご覧下さい。
16年前の今日、2001年6月20日は当工房の前身でも有る、Cafe with Dogのオープン日です。
まぁ言えば「創立記念日」のようなものですね(^^)v
16年前、「チロといつも一緒に居たい」そんな気持ちから、10年間働いた会社を辞めて、ドッグカフェを開業しました。

学生時代に喫茶店でアルバイトをしていたくらいで、ほとんど素人同然の私達のお店でしたけど・・・
当時南大阪にはほとんどドッグカフェが無かった事もあって、それなりに繁盛しました。

ただね、私自身の「犬と一緒に居たい」という気持ちが強すぎたのかなぁ?
マナーを守れば、犬連れでも誰にも迷惑を掛ける事は無い。そう信じていたので・・・
犬連れOK=何をしても良い、そんな意識のお客さんが許せなくて・・・
なんだか色々とマナーを厳しくして行ったら、お客さんがあんまり来てくれなくなりました^_^;

まぁ理由はそれだけでは無くて、当時のドッグカフェといえば、冷凍食品をチンするだけのお店が多かったのですが・・・
ちゃんと飲食の経験の有るお店がどんどんと出てきて、私のような素人に毛が生えたようなお店は難しくなっていったのですよね。

で、平日の夕方とか、ヒマな時に何か出来ることは無いかな?って色々と考えて、始めたのが革首輪作りだったのですよね。
私はお店を始める前から首輪やリードが好きで、色々と集めていました。
お店でもいくつかのメーカーの首輪を取り扱っていたのですが、自分が本当に欲しいと思える首輪やリードを作りたい、そんな気持ちから、独学で色々と勉強をして、材料を仕入れて作るようになったのです。
ちなみに首輪を作り始めたのは、2007年の9月なので、もうすぐ10年になるのですね。
歳をとると時間が経つのが早いなぁ~。

会社を辞める、最後の出勤前の一枚が、古い画像フォルダーに残っていました。

まだ30代前半。
今と体重は変わらないハズなのですが、今よりもスッキリとしていますね^_^;
小さな小さな工房ですから創立記念日と言っても何かするわけではありませんが・・・
もう一度初心に戻って、これからも頑張って行きたいと思います。
ブログにUPする程でもない細々とした事をfacebook PageにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪
それからインスタもたま~にUPしています。@takeshinishitani

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
7月8日(土)阪神サテライト(三木市吉川町吉安877-442)で開催される七夕ナイトマルシェに出店します♪
※詳細については、コチラの記事をご覧下さい。

今日、ちょっとまとまった量の商品を発送しました(*^。^*)
10日ほど掛けて首輪13本、ハーネス1本、リード5本、チョーカー1本を作ったのですが・・・
そのうちの首輪2本に製作ミスがあった事に、発送前に気が付きました・・・(+_+)
急いで作り直しているので、明日には発送できると思うけど、こんな事があるから製作が遅れてしまうのだろうなぁ・・・
当工房はほとんどオーダーメイドでお作りしているので、同じものは一つも無くって・・・
何度もチェックしながら作っているつもりなのですが、ちょっとした刻印ミスとか、サイズミスがあったりします。
製作が遅れると遅れるほど、深夜に作業をする事が多くなるので、さらに凡ミスが増えてしまう、という負のスパイラルに陥ってしまいます。
集中!集中!頑張って製作しなくちゃね。
お待たせしているお客様には大変申し訳ありませんが、頑張って作っていますのでもう少しお待ち下さいませ。
さて、今朝は少し涼しい朝でした(^^)v
そのお陰で、チョビさん今朝はハイテンション♪

ピョンピョンと跳ねるようにお散歩していました!(^^)!

腎臓の数値とか、ウ○チの状態とか、毎日色んな事に一喜一憂してしまうのですが・・・
元気にしてくれている事が一番ですよね!
チョビさんとチロママは先に寝室に上がって寝ているので良いのですが・・・
パパっ子のニコは、私が仕事をしている間は寝室に上がろうとしません。
私の仕事に付き合って、深夜まで傍で寝ているのですが・・・、
やっぱり熟睡は出来ていないのかな?

なんだか眠たそうな顔ですね^_^;
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
6月10日(土)静岡Field Dogs Gardenさんで開催される、第13回FDGフリマに出店します♪
6月18日(日)名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場〈旧イタリア村跡地〉で開催される、わんだらけに出店します♪
7月8日(土)阪神サテライト(三木市吉川町吉安877-442)で開催される七夕ナイトマルシェに出店します♪
※詳細については、コチラの記事をご覧下さい。
10日ほど掛けて首輪13本、ハーネス1本、リード5本、チョーカー1本を作ったのですが・・・
そのうちの首輪2本に製作ミスがあった事に、発送前に気が付きました・・・(+_+)
急いで作り直しているので、明日には発送できると思うけど、こんな事があるから製作が遅れてしまうのだろうなぁ・・・
当工房はほとんどオーダーメイドでお作りしているので、同じものは一つも無くって・・・
何度もチェックしながら作っているつもりなのですが、ちょっとした刻印ミスとか、サイズミスがあったりします。
製作が遅れると遅れるほど、深夜に作業をする事が多くなるので、さらに凡ミスが増えてしまう、という負のスパイラルに陥ってしまいます。
集中!集中!頑張って製作しなくちゃね。
お待たせしているお客様には大変申し訳ありませんが、頑張って作っていますのでもう少しお待ち下さいませ。
さて、今朝は少し涼しい朝でした(^^)v
そのお陰で、チョビさん今朝はハイテンション♪

ピョンピョンと跳ねるようにお散歩していました!(^^)!

腎臓の数値とか、ウ○チの状態とか、毎日色んな事に一喜一憂してしまうのですが・・・
元気にしてくれている事が一番ですよね!
チョビさんとチロママは先に寝室に上がって寝ているので良いのですが・・・
パパっ子のニコは、私が仕事をしている間は寝室に上がろうとしません。
私の仕事に付き合って、深夜まで傍で寝ているのですが・・・、
やっぱり熟睡は出来ていないのかな?

なんだか眠たそうな顔ですね^_^;
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
6月10日(土)静岡Field Dogs Gardenさんで開催される、第13回FDGフリマに出店します♪
6月18日(日)名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場〈旧イタリア村跡地〉で開催される、わんだらけに出店します♪
7月8日(土)阪神サテライト(三木市吉川町吉安877-442)で開催される七夕ナイトマルシェに出店します♪
※詳細については、コチラの記事をご覧下さい。

今日は朝から一人でお出掛け♪
行った先は、紀の川市の粉河税務署。

ギリギリになりましたが、なんとか確定申告を提出しました(^^)v
毎年「今年こそ早々と片付けて・・・」と思いつつ、結局ギリギリになって提出するのですよね~。
ただ、ありがたい事に2011年9月にカフェを閉めて、首輪屋に専念するようになって・・・
それから毎年少しずつですが売り上げは上がってきています。
まだまだ利益の面では問題がありますけどね^_^;
一人で出掛けた日は・・・

やっぱりラーメン♪
今日は和歌山ラーメンを頂きました。
で、夕方は運動公園へ。

チョビさん、今日も元気です(^^♪

二人がこんな感じでフレキシ一杯引っ張ってお散歩する事はもう無いのかな?なんて思っていたので・・・
元気なチョビさんを見ていると、目頭が熱くなります。
歳をとると涙腺が弱くなってきますよね。

ニコのその笑顔に救われます(*^。^*)
この後、お二人さんには留守番をしてもらって、チロママとクルクル回るお寿司屋さんへ行きました。
確定申告を仕上げた打ち上げです♪
本当はもっと豪華なお店に行きたいところですが・・・
今は色々と入用なので、飼い主の為のお金は節約しないとね。
さっ、確定申告も済ませたので、頑張って作らなきゃ!
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
3月26日(日)サザンモール六甲B612で開催される、B612 マルシェに出店します♪
4月1日(土)愛知県半田市の赤レンガ建物で開催される、わんマル半田に出店します♪
4月15日(土)・16日(日)なんとなんと初の九州上陸です!(^^)!ドッグフェスティバルin門司港に出店します♪
4月23日(日)東京 葛西臨海公園で開催される、ドッグマラソンin葛西臨海公園に出店します♪
4月30日(日)ロハスミーツ明石に出店します♪
5月28日(日)神戸ポートアイランドで開催される、わんわんマルシェVol.15に出店します♪
6月10日(土)静岡Field Dogs Gardenさんで開催される、第13回FDGフリマに出店します♪
※詳細については、コチラの記事をご覧下さい。
行った先は、紀の川市の粉河税務署。

ギリギリになりましたが、なんとか確定申告を提出しました(^^)v
毎年「今年こそ早々と片付けて・・・」と思いつつ、結局ギリギリになって提出するのですよね~。
ただ、ありがたい事に2011年9月にカフェを閉めて、首輪屋に専念するようになって・・・
それから毎年少しずつですが売り上げは上がってきています。
まだまだ利益の面では問題がありますけどね^_^;
一人で出掛けた日は・・・

やっぱりラーメン♪
今日は和歌山ラーメンを頂きました。
で、夕方は運動公園へ。

チョビさん、今日も元気です(^^♪

二人がこんな感じでフレキシ一杯引っ張ってお散歩する事はもう無いのかな?なんて思っていたので・・・
元気なチョビさんを見ていると、目頭が熱くなります。
歳をとると涙腺が弱くなってきますよね。

ニコのその笑顔に救われます(*^。^*)
この後、お二人さんには留守番をしてもらって、チロママとクルクル回るお寿司屋さんへ行きました。
確定申告を仕上げた打ち上げです♪
本当はもっと豪華なお店に行きたいところですが・・・
今は色々と入用なので、飼い主の為のお金は節約しないとね。
さっ、確定申告も済ませたので、頑張って作らなきゃ!
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
3月26日(日)サザンモール六甲B612で開催される、B612 マルシェに出店します♪
4月1日(土)愛知県半田市の赤レンガ建物で開催される、わんマル半田に出店します♪
4月15日(土)・16日(日)なんとなんと初の九州上陸です!(^^)!ドッグフェスティバルin門司港に出店します♪
4月23日(日)東京 葛西臨海公園で開催される、ドッグマラソンin葛西臨海公園に出店します♪
4月30日(日)ロハスミーツ明石に出店します♪
5月28日(日)神戸ポートアイランドで開催される、わんわんマルシェVol.15に出店します♪
6月10日(土)静岡Field Dogs Gardenさんで開催される、第13回FDGフリマに出店します♪
※詳細については、コチラの記事をご覧下さい。

3日間ゆっくりさせて頂いたので、今日から仕事始めです(*^。^*)
と言っても、お休みの間に頂いたお問い合わせやご注文のメールのお返事をしたり・・・
事務作業をしたり・・・
細々とした事をしているうちに、そろそろ日が変わりそうです・・・(>_<)
自宅で、それも作業場を持たずに仕事をしている私。
お仕事とプライベートの区別が曖昧になってしまいます。
全く何も仕事をしない日、と言うのは・・・
多分1年に両手も無いくらいかな?
正月3ヶ日と、旅行に行っている間くらいだと思います。
それ以外は、仕事をしている時間の多い少ないはありますが・・・
何も仕事をしない日はほとんど無いのが現状です。
サラリーマンだったらきっと、辛い事なんでしょうけど・・・
私は専業の首輪屋なので、これ以外には収入源はありません。
お休み無く仕事が出来る事が幸せなんですよ。
何もする事が無い事のほうが、何倍も辛い!
明日からは本格的に製作作業に入りたいと思います。
お待たせしているお客様。頑張ってお作りさせて頂きますので、もう少しお待ち下さいませ。
よろしくお願いいたします。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
と言っても、お休みの間に頂いたお問い合わせやご注文のメールのお返事をしたり・・・
事務作業をしたり・・・
細々とした事をしているうちに、そろそろ日が変わりそうです・・・(>_<)
自宅で、それも作業場を持たずに仕事をしている私。
お仕事とプライベートの区別が曖昧になってしまいます。
全く何も仕事をしない日、と言うのは・・・
多分1年に両手も無いくらいかな?
正月3ヶ日と、旅行に行っている間くらいだと思います。
それ以外は、仕事をしている時間の多い少ないはありますが・・・
何も仕事をしない日はほとんど無いのが現状です。
サラリーマンだったらきっと、辛い事なんでしょうけど・・・
私は専業の首輪屋なので、これ以外には収入源はありません。
お休み無く仕事が出来る事が幸せなんですよ。
何もする事が無い事のほうが、何倍も辛い!
明日からは本格的に製作作業に入りたいと思います。
お待たせしているお客様。頑張ってお作りさせて頂きますので、もう少しお待ち下さいませ。
よろしくお願いいたします。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>

年内に発送予定の商品を仕上げて、梱包して、今日の夕方に郵便局に集荷をして頂いて、2016年の製作を終了しました(*^。^*)
製作が慢性的に遅れていて、その上11月後半に風邪でダウンした事もあり、年内に作ろうと思っていた商品を全て作る事はできませんでした。
ここ2週間ほどは毎日3~4時頃まで夜なべをして頑張って作っていたのですが・・・本当に申し訳ありません。
チョーカー・鑑札入・迷子札等については11月末までにオーダーを頂いた分は製作・発送しました。
リード・首輪・ハーネス等については、10月20日頃までにオーダーを頂いた分については製作・発送させて頂きましたが、それ以降は年明け早々より製作に入りたいと思っています。
大変お待たせしていて、本当に申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
一応これで仕事収め?って感じです。
実際には、明日は年賀状の製作と伝票整理をしないといけないので、お休みと言う訳でもないのですが・・・
それに2016年の総括について、明日にでもblogに書きたいと思うしね。
せめて正月3が日だけは何も仕事をしないで過ごそうかと思っています。
メール等のお問い合わせにつきましても、少々お返事が遅くなると思いますが、どうかご理解をお願いいたします。
どんなに仕事が忙しくても、チョビとニコとの時間は大切にしたい。
そうは思っていますが、なかなかそうも行かなくて・・・
とっても「気ぃ遣いぃ」のニコさんは、私が忙しそうにしていると、遊んで欲しくても我慢をします。
色々と気を遣わせてしまったね。
で・・・

夕方のお散歩は、車でお出掛けしました(*^。^*)
大好きなボール投げも出来たね。

特に気を遣う事の無い、マイペースなチョビさんも元気に楽しくお散歩出来ました(^^)v
さ、年賀状に使う写真を選ばなきゃ。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
製作が慢性的に遅れていて、その上11月後半に風邪でダウンした事もあり、年内に作ろうと思っていた商品を全て作る事はできませんでした。
ここ2週間ほどは毎日3~4時頃まで夜なべをして頑張って作っていたのですが・・・本当に申し訳ありません。
チョーカー・鑑札入・迷子札等については11月末までにオーダーを頂いた分は製作・発送しました。
リード・首輪・ハーネス等については、10月20日頃までにオーダーを頂いた分については製作・発送させて頂きましたが、それ以降は年明け早々より製作に入りたいと思っています。
大変お待たせしていて、本当に申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
一応これで仕事収め?って感じです。
実際には、明日は年賀状の製作と伝票整理をしないといけないので、お休みと言う訳でもないのですが・・・
それに2016年の総括について、明日にでもblogに書きたいと思うしね。
せめて正月3が日だけは何も仕事をしないで過ごそうかと思っています。
メール等のお問い合わせにつきましても、少々お返事が遅くなると思いますが、どうかご理解をお願いいたします。
どんなに仕事が忙しくても、チョビとニコとの時間は大切にしたい。
そうは思っていますが、なかなかそうも行かなくて・・・
とっても「気ぃ遣いぃ」のニコさんは、私が忙しそうにしていると、遊んで欲しくても我慢をします。
色々と気を遣わせてしまったね。
で・・・

夕方のお散歩は、車でお出掛けしました(*^。^*)
大好きなボール投げも出来たね。

特に気を遣う事の無い、マイペースなチョビさんも元気に楽しくお散歩出来ました(^^)v
さ、年賀状に使う写真を選ばなきゃ。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>

今日は次の製作分の革の裁断と、金具のピックアップをしました。
当工房は基本的にオーダーメイドでお作りしていますので、今回の製作分も同じものは一つもありません。

この時期の革の裁断は、少し気を遣います。
普段よりも冷房の設定温度を少し下げてからカットします。
革に汗が落ちると、シミになってしまいますからね。
で、使用する金具のピックアップをしていたら、在庫が怪しくなっている事に気が付きました(>_<)
という事で、慌てて注文する金具をチェック。お盆前に発注しないと、この業界お盆はガッツリ休みます。
その分余裕を持って発注しようと思うのですが、そうすれば結構な出費になってしまいそう・・・
この時期、我が家は少々経済的に困窮するのですよね^_^;
イベント出店が無いので、売り上げが少ないのに対して、秋のイベントの出店料はほとんどが先払いをしないといけません。
それで思い出しましたが、10/15、16のロハスミーツ明石は出店が決まりました!(^^)!
週明けには10/9のわんわんマルシェの募集も始まるので、早々に申込をしたいと思います。
これも決まりましたらまたご報告させて頂きますね。
さっ、1日でも早く出荷出来るように、頑張って作りたいと思います(^^)v
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
8月12日(金)13日(土)大阪市福島区のWanUnityで開催される盆ドッグ!
10月2日(日)名古屋周辺で出店するかも・・・。詳細は決まり次第ご連絡させて頂きます。
10月9日(日)わんわんマルシェ(神戸ポートアイランド)出店予定。受付が始まり次第申込予定。
10月15日(土)、16日(日)ロハスミーツ明石。
11月5日(土)、6日(日)静岡県の朝霧フィールドドッグズガーデンのフリマ。
11月19日(土)、20日(日)東京あきる野市、犬部フェスタinわんダフルネイチャービレッジ。
当工房は基本的にオーダーメイドでお作りしていますので、今回の製作分も同じものは一つもありません。

この時期の革の裁断は、少し気を遣います。
普段よりも冷房の設定温度を少し下げてからカットします。
革に汗が落ちると、シミになってしまいますからね。
で、使用する金具のピックアップをしていたら、在庫が怪しくなっている事に気が付きました(>_<)
という事で、慌てて注文する金具をチェック。お盆前に発注しないと、この業界お盆はガッツリ休みます。
その分余裕を持って発注しようと思うのですが、そうすれば結構な出費になってしまいそう・・・
この時期、我が家は少々経済的に困窮するのですよね^_^;
イベント出店が無いので、売り上げが少ないのに対して、秋のイベントの出店料はほとんどが先払いをしないといけません。
それで思い出しましたが、10/15、16のロハスミーツ明石は出店が決まりました!(^^)!
週明けには10/9のわんわんマルシェの募集も始まるので、早々に申込をしたいと思います。
これも決まりましたらまたご報告させて頂きますね。
さっ、1日でも早く出荷出来るように、頑張って作りたいと思います(^^)v
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
<イベント出店情報>
8月12日(金)13日(土)大阪市福島区のWanUnityで開催される盆ドッグ!
10月2日(日)名古屋周辺で出店するかも・・・。詳細は決まり次第ご連絡させて頂きます。
10月9日(日)わんわんマルシェ(神戸ポートアイランド)出店予定。受付が始まり次第申込予定。
10月15日(土)、16日(日)ロハスミーツ明石。
11月5日(土)、6日(日)静岡県の朝霧フィールドドッグズガーデンのフリマ。
11月19日(土)、20日(日)東京あきる野市、犬部フェスタinわんダフルネイチャービレッジ。
