革首輪工房 with Dogs
革首輪工房 with Dogsのblogです。ハンドメイドの革製リード・首輪・チョーカー・鑑札入・迷子札を作っています。公私混同のblogですので、製作事例・商品について・イベント情報などは、左のサイドバーの「カテゴリー」からご希望の項目を選んで見て下さいね。
ネットで細々とした材料を手配したのですが・・・
あと少しで送料無料になるという事で、新しい刻印をポチっとしました。

小さいハートの刻印です。
上の画像は、NAME刻印チョーカーとほぼ同じ幅の革なのですが、これならチョーカーにでも刻印出来ますね。
首輪の場合でしたら・・・

こんな感じでお名前の前後に刻印しても可愛いかな?なんて思います。
お名前の前後に1~2個ずつでしたら、追加費用は不要です。
ご希望の方はご注文時にご指示を下さいね。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

あと少しで送料無料になるという事で、新しい刻印をポチっとしました。

小さいハートの刻印です。
上の画像は、NAME刻印チョーカーとほぼ同じ幅の革なのですが、これならチョーカーにでも刻印出来ますね。
首輪の場合でしたら・・・

こんな感じでお名前の前後に刻印しても可愛いかな?なんて思います。
お名前の前後に1~2個ずつでしたら、追加費用は不要です。
ご希望の方はご注文時にご指示を下さいね。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

スポンサーサイト

今朝は早朝川遊び♪

自宅から30分弱の、いつもの川へ。

いつもよりも少し遅く出発したのですが・・・
先客の家族連れが居てちょっと焦りました(@_@)

でも我が家がいつも遊んでいるスポットとは少し違う所で遊んでいてくれたので、良かった(*^。^*)

前回よりも川の流れは穏やかになっていて、水も透き通っていて綺麗でしたよ。

ニコも流される事無く、しっかり泳ぐ事が出来ました(^^♪
ただいつもよりも少し遅かった為に、日が差し込んでいて暑かった(>_<)

朝のお祈り中のチョビさんも・・・

水際で少し手を浸けながらのご祈祷です(*^_^*)

レトリバーさんに付き合うのは大変ですね。
あれ?暑さのせいか、なんだかチョビさんが・・・

いつもよりも長くね?
たっくさん泳いだニコさん、楽しんでくれたかな~?

とても楽しかったのか、良い表情ですね~♪

チョビも負けずに良い表情が撮れました!(^^)!
ニコが川遊びの間、退屈そうだったチョビさん。
帰る前に少しだけお散歩をしました。

今日は暑かったね、次はもうちょっと早い時間に来ようね。
お盆はファミリー客が増えるので、次に来るのはお盆明けかな?
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


自宅から30分弱の、いつもの川へ。

いつもよりも少し遅く出発したのですが・・・
先客の家族連れが居てちょっと焦りました(@_@)

でも我が家がいつも遊んでいるスポットとは少し違う所で遊んでいてくれたので、良かった(*^。^*)

前回よりも川の流れは穏やかになっていて、水も透き通っていて綺麗でしたよ。

ニコも流される事無く、しっかり泳ぐ事が出来ました(^^♪
ただいつもよりも少し遅かった為に、日が差し込んでいて暑かった(>_<)

朝のお祈り中のチョビさんも・・・

水際で少し手を浸けながらのご祈祷です(*^_^*)

レトリバーさんに付き合うのは大変ですね。
あれ?暑さのせいか、なんだかチョビさんが・・・

いつもよりも長くね?
たっくさん泳いだニコさん、楽しんでくれたかな~?

とても楽しかったのか、良い表情ですね~♪

チョビも負けずに良い表情が撮れました!(^^)!
ニコが川遊びの間、退屈そうだったチョビさん。
帰る前に少しだけお散歩をしました。

今日は暑かったね、次はもうちょっと早い時間に来ようね。
お盆はファミリー客が増えるので、次に来るのはお盆明けかな?
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


いよいよ今週末の8月2日(日)は、和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで開催される、1dayマルシェに出店です。
このイベントは、当工房の他にわんこ服等のお店が、計6店舗出店します。

他の出店者さんの事など、詳しい情報は CHRPさんのblog をご覧下さいね。
和歌山というと少々遠いイメージを持って居られるかもしれませんが、岩出市は南大阪からでしたら結構近いんですよ。
毎日暑い日が続いていますが、今回はカフェCHRPさんの店内でのイベントですので、暑くても安心♪
我が家もチョビとニコを連れて行くつもりですので、良かったら遊びに来てくださいね。
8月のイベントは今のところこのイベントのみの予定です。
実際に商品を手にとって見て頂くことの出来る機会ですので、是非是非お立ち寄り下さいませ。
もちろん新商品の、ネイビーの首輪のサンプルや・・・

キラキラリングのチョーカーのサンプルも持参します。

是非是非手にとって見て下さいね~。
もちろん気に入って頂ければ、オーダーをして頂くことも出来ます。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

このイベントは、当工房の他にわんこ服等のお店が、計6店舗出店します。

他の出店者さんの事など、詳しい情報は CHRPさんのblog をご覧下さいね。
和歌山というと少々遠いイメージを持って居られるかもしれませんが、岩出市は南大阪からでしたら結構近いんですよ。
毎日暑い日が続いていますが、今回はカフェCHRPさんの店内でのイベントですので、暑くても安心♪
我が家もチョビとニコを連れて行くつもりですので、良かったら遊びに来てくださいね。
8月のイベントは今のところこのイベントのみの予定です。
実際に商品を手にとって見て頂くことの出来る機会ですので、是非是非お立ち寄り下さいませ。
もちろん新商品の、ネイビーの首輪のサンプルや・・・

キラキラリングのチョーカーのサンプルも持参します。

是非是非手にとって見て下さいね~。
もちろん気に入って頂ければ、オーダーをして頂くことも出来ます。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


先日も少し書きましたが、私が革製のリード&カラーの製作・販売をするようになって、もうすぐ8年が経とうとしています。
当初の革色はナチュラル1色で始めたのですが、この8年間でお客様のご要望にきめ細かくお答え出来るようにと、色々とバリエーションを増やしてきました。
ですが、ここに来て定番商品として使っていた材料が廃盤になる事が色々とありまして・・・
直前に多い目に在庫していたものが無くなって、対応出来なくなってきたものも出てきましたので、改めてご紹介させて頂きたいと思います。
まずは、ホワイトの革ですが、もうリード用の厚みの革が完全に無くなってしまいました。
この革は、革の芯まで白と言う少々珍しい革を使用していました。
しかしこの革はかなり以前に廃盤となってしまっていました。4mm近い厚みの革で、芯まで真っ白という革は色々と探したのですが、残念ながら見付ける事が出来ませんでした。
廃盤になると聞いた時点で、革屋さんに残っていた革を多めに購入して、これまではその在庫で対応していたのですが・・・
とうとうその在庫がほぼ無くなってしまいました。
首輪用の厚みの革はもう少しだけ残っていますので、首輪だけならまだ多少はお作り出来ますが、リードはもう1本もお作りする事が出来ません。
その代わりという訳ではないですが、新色のネイビーも登場しました。これからは、ナチュラル・焦げ茶・レッド・オレンジ・ピンク・ブラック・ネイビーの7色で対応させて頂きますので、どうかご理解をお願いします。
8年前から標準仕様として使ってきた、リード用のナスカンですが、しばらく前に工場が火災に合い金型が消失してしまったとの連絡を受けました。
このナスカンも、新しく製造が出来ないと聞いた時点で、大量に買い占めました。
Sサイズ用とMサイズ用はそこそこの数を確保できたのですが、MSサイズ用は残念ながらその時点では少ししか在庫が無かった為に、すでに当方の在庫が無くなってしまいました。
Sサイズ用とMサイズ用はもう少し残っていますが、多分年内はもたないかなぁ?と思っています。
今後ですが、まずすでに在庫の無くなったMSサイズですが・・・

従来のナスカン(左)は、右のナスカンに変わります。
革を通す部分の形状が少々違いますが、大きさはほとんど変わらないと思います。
それから、もう少し先になりますがSサイズは・・・

現状のナスカンと同じ位の大きさのナスカンが無いので、2種類のナスカンで対応しようと思っています。
まずは中央のナスカンですが、小柄な小型犬用とさせて頂きます。
以前からこのナスカンは、ナスカンの重さを気にされているお客様にはお勧めしていました。
今後はSSサイズとして対応させて頂く予定です。
それから画像の右のナスカンは、やや大きめの小型犬用として、対応させて頂きます。
Sサイズのリードをご注文頂いた際の標準はこのナスカンになります。
小さめのナスカンをご希望の際は「SSサイズのリード」とオーダー下さい。
そして一番の問題のMサイズですが・・・

これもやはり丁度同じ位のナスカンがありません。
今後の標準は、画像中央の大き目のナスカンを使用する予定です。
以前のものよりも大きくなって、かなり頑丈な感じです。
とても安心して使える大きさのナスカンなのですが、正直なところ重さもそこそこあります。
Mサイズは中・大型犬用としてお作りしているのですが、大型犬でしたら特に問題は無いと思います。
逆に今までよりもかなり頑丈になって、安心してお使いいただけると思います。
ただ、中型犬にはやや重過ぎるかな?という気もします。
その場合は画像右のナスカンに変更させて頂くことも可能です。
ナスカンの重さが気になるお客様は、オーダー時にご相談下さい。
ただ、私個人的な見解ですが・・・
余程小さなわんちゃんを除き、ナスカンの重みはわんちゃんにとってはそれ程負担になっていないように思います。
という事で、ややオーバースペックに感じられるかもしれませんが、当工房では安全を重視して、やや大きめのナスカンを標準仕様として使用して行くつもりです。
ご理解下さいませ。
そして最後ですが、これまでコンチョの仕入れをしていた業者さんが飛んでしまいました(+_+)
しばらく前から問い合わせをしても返事が返ってこなくなっていて、おかしいなぁと思っていたのですが・・・
他の業者さんからの噂では、少し前から電話もメールも連絡が付かなくなってしまったとの事です。
コチラのページの下の方に画像を載せている「ネジ式コンチョ」の大半を仕入れていた業者さんです。
現時点では、ターコイズコンチョ小とコーラルコンチョ小はもう基本的に在庫がありません。
ターコイズコンチョ大、コーラルコンチョ大、ハートシェイプコンチョのターコイズとコーラルの大と小は残りわずかとなってきました。
ハート型・スターコンチョはまだもう少し在庫があります。
仕入先が別である、クリスタルコンチョとインディアンコンチョは今後も仕入れが出来ますので、今後ターコイズやコーラルタイプの場合はこのコンチョを使用する予定です。
また現在他に良い仕入先が無いか探しているところなのですが、サイズが微妙に大き過ぎたり、値段が高すぎたりで、なかなか丁度良い業者さんが見付かっていません。
また見付かりましたらご報告させて頂きますので、どうかご理解をお願い致します。
ちょっとダラダラと書きましたが、革業界は世間一般的に「斜陽産業」です。
アジアからの安い革製品が増えてしまい、国内で革製品を製造販売するメーカーが激減している為に、供給先がどんどんと無くなっているのが現状なのですよね。
それでも出来るだけお客様のご要望にお答え出来るように、色々と新しい材料の仕入先にも目を光らせているつもりですので、どうか今後もよろしくお願い致します。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

当初の革色はナチュラル1色で始めたのですが、この8年間でお客様のご要望にきめ細かくお答え出来るようにと、色々とバリエーションを増やしてきました。
ですが、ここに来て定番商品として使っていた材料が廃盤になる事が色々とありまして・・・
直前に多い目に在庫していたものが無くなって、対応出来なくなってきたものも出てきましたので、改めてご紹介させて頂きたいと思います。

この革は、革の芯まで白と言う少々珍しい革を使用していました。
しかしこの革はかなり以前に廃盤となってしまっていました。4mm近い厚みの革で、芯まで真っ白という革は色々と探したのですが、残念ながら見付ける事が出来ませんでした。
廃盤になると聞いた時点で、革屋さんに残っていた革を多めに購入して、これまではその在庫で対応していたのですが・・・
とうとうその在庫がほぼ無くなってしまいました。
首輪用の厚みの革はもう少しだけ残っていますので、首輪だけならまだ多少はお作り出来ますが、リードはもう1本もお作りする事が出来ません。
その代わりという訳ではないですが、新色のネイビーも登場しました。これからは、ナチュラル・焦げ茶・レッド・オレンジ・ピンク・ブラック・ネイビーの7色で対応させて頂きますので、どうかご理解をお願いします。

このナスカンも、新しく製造が出来ないと聞いた時点で、大量に買い占めました。
Sサイズ用とMサイズ用はそこそこの数を確保できたのですが、MSサイズ用は残念ながらその時点では少ししか在庫が無かった為に、すでに当方の在庫が無くなってしまいました。
Sサイズ用とMサイズ用はもう少し残っていますが、多分年内はもたないかなぁ?と思っています。
今後ですが、まずすでに在庫の無くなったMSサイズですが・・・

従来のナスカン(左)は、右のナスカンに変わります。
革を通す部分の形状が少々違いますが、大きさはほとんど変わらないと思います。
それから、もう少し先になりますがSサイズは・・・

現状のナスカンと同じ位の大きさのナスカンが無いので、2種類のナスカンで対応しようと思っています。
まずは中央のナスカンですが、小柄な小型犬用とさせて頂きます。
以前からこのナスカンは、ナスカンの重さを気にされているお客様にはお勧めしていました。
今後はSSサイズとして対応させて頂く予定です。
それから画像の右のナスカンは、やや大きめの小型犬用として、対応させて頂きます。
Sサイズのリードをご注文頂いた際の標準はこのナスカンになります。
小さめのナスカンをご希望の際は「SSサイズのリード」とオーダー下さい。
そして一番の問題のMサイズですが・・・

これもやはり丁度同じ位のナスカンがありません。
今後の標準は、画像中央の大き目のナスカンを使用する予定です。
以前のものよりも大きくなって、かなり頑丈な感じです。
とても安心して使える大きさのナスカンなのですが、正直なところ重さもそこそこあります。
Mサイズは中・大型犬用としてお作りしているのですが、大型犬でしたら特に問題は無いと思います。
逆に今までよりもかなり頑丈になって、安心してお使いいただけると思います。
ただ、中型犬にはやや重過ぎるかな?という気もします。
その場合は画像右のナスカンに変更させて頂くことも可能です。
ナスカンの重さが気になるお客様は、オーダー時にご相談下さい。
ただ、私個人的な見解ですが・・・
余程小さなわんちゃんを除き、ナスカンの重みはわんちゃんにとってはそれ程負担になっていないように思います。
という事で、ややオーバースペックに感じられるかもしれませんが、当工房では安全を重視して、やや大きめのナスカンを標準仕様として使用して行くつもりです。
ご理解下さいませ。

しばらく前から問い合わせをしても返事が返ってこなくなっていて、おかしいなぁと思っていたのですが・・・
他の業者さんからの噂では、少し前から電話もメールも連絡が付かなくなってしまったとの事です。
コチラのページの下の方に画像を載せている「ネジ式コンチョ」の大半を仕入れていた業者さんです。
現時点では、ターコイズコンチョ小とコーラルコンチョ小はもう基本的に在庫がありません。
ターコイズコンチョ大、コーラルコンチョ大、ハートシェイプコンチョのターコイズとコーラルの大と小は残りわずかとなってきました。
ハート型・スターコンチョはまだもう少し在庫があります。
仕入先が別である、クリスタルコンチョとインディアンコンチョは今後も仕入れが出来ますので、今後ターコイズやコーラルタイプの場合はこのコンチョを使用する予定です。
また現在他に良い仕入先が無いか探しているところなのですが、サイズが微妙に大き過ぎたり、値段が高すぎたりで、なかなか丁度良い業者さんが見付かっていません。
また見付かりましたらご報告させて頂きますので、どうかご理解をお願い致します。
ちょっとダラダラと書きましたが、革業界は世間一般的に「斜陽産業」です。
アジアからの安い革製品が増えてしまい、国内で革製品を製造販売するメーカーが激減している為に、供給先がどんどんと無くなっているのが現状なのですよね。
それでも出来るだけお客様のご要望にお答え出来るように、色々と新しい材料の仕入先にも目を光らせているつもりですので、どうか今後もよろしくお願い致します。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


今朝は朝から暑くって・・・
朝のお散歩には行かずに、お庭で少し遊びました。

日差しがキツイですよね。
すでに雑草がボウボウです(+_+)
チョビさんは、最近デッキの下をやたらと気にしているみたい。

先日、裏の家との境のコンクリート壁にイタチの親子が居たのですが、もしかしてデッキの下にイタチのネグラがあったりして・・・^_^;
少しウロウロとしたらその後は・・・

日陰でマッタリしていました。
さすがに暑すぎて、ニコも日陰で休憩する事が多かったですね。

結局30分もしないうちに撤収をしました。
オマケ。
お昼は近くの農産物直売所の食堂で、紀州梅鶏丼♪

大変美味しゅうございました!(^^)!
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

朝のお散歩には行かずに、お庭で少し遊びました。

日差しがキツイですよね。
すでに雑草がボウボウです(+_+)
チョビさんは、最近デッキの下をやたらと気にしているみたい。

先日、裏の家との境のコンクリート壁にイタチの親子が居たのですが、もしかしてデッキの下にイタチのネグラがあったりして・・・^_^;
少しウロウロとしたらその後は・・・

日陰でマッタリしていました。
さすがに暑すぎて、ニコも日陰で休憩する事が多かったですね。

結局30分もしないうちに撤収をしました。
オマケ。
お昼は近くの農産物直売所の食堂で、紀州梅鶏丼♪

大変美味しゅうございました!(^^)!
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


いつも朝のお散歩は、先にニコと一緒に40~50分ほどお散歩して、それからチョビも一緒に20~30分ほどお散歩しているのですが・・・。
今日はチョビにも楽しんで貰おうと思いつきました
という事で、とりあえずチョビも一緒に家を出て、少し歩いた所でmaroncoスリングにIN!

チョビさん、楽チンだねぇ。

ニコはスリングに入れられないなぁ・・・(@_@)
駅へと向かう道に・・・

クワガタのメスを発見♪地味だねぇ~^_^;
で、15分ほど歩いて到着したのは・・・

岩湧山へと続くトレッキングコースです。

トレッキングコースと言っても私が歩くのは、駅の傍を流れている根古川沿いの緩やかなコースです。

渓流沿いで日陰のこのコースは、夏でもヒンヤリと涼しいんですよ。

チベット原産のチョビさんは、こんな道が大好きなんですよね~。
20分ほど登ったところで引き返してきたのですが・・・

登りも下りもフレキシ一杯に引っ張って、先頭を走り続けました!(^^)!
多分ココでチョビのリードを外したら・・・
一度も振り返る事無く、山の中へと走り去ってしまうと思います・・・(*_*)
往復で40分弱でしたけど、とても楽しそうに歩いてくれたので、来て良かったね~(*^。^*)

チョビさん、ちょっと頑張りすぎたんじゃない?
湧き水でビショビショになったチョビさんをスリングに入れたくなかったので、帰りは歩いてもらったのですが・・・

全然都会なんかじゃないですよ!都会の暑さはこんなものじゃぁないですからね。
思った以上に楽しそうに歩いてくれたので、また近いうちに一緒に連れて行こうと思います。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

今日はチョビにも楽しんで貰おうと思いつきました

という事で、とりあえずチョビも一緒に家を出て、少し歩いた所でmaroncoスリングにIN!

チョビさん、楽チンだねぇ。

ニコはスリングに入れられないなぁ・・・(@_@)
駅へと向かう道に・・・

クワガタのメスを発見♪地味だねぇ~^_^;
で、15分ほど歩いて到着したのは・・・

岩湧山へと続くトレッキングコースです。

トレッキングコースと言っても私が歩くのは、駅の傍を流れている根古川沿いの緩やかなコースです。

渓流沿いで日陰のこのコースは、夏でもヒンヤリと涼しいんですよ。

チベット原産のチョビさんは、こんな道が大好きなんですよね~。
20分ほど登ったところで引き返してきたのですが・・・

登りも下りもフレキシ一杯に引っ張って、先頭を走り続けました!(^^)!
多分ココでチョビのリードを外したら・・・
一度も振り返る事無く、山の中へと走り去ってしまうと思います・・・(*_*)
往復で40分弱でしたけど、とても楽しそうに歩いてくれたので、来て良かったね~(*^。^*)

チョビさん、ちょっと頑張りすぎたんじゃない?
湧き水でビショビショになったチョビさんをスリングに入れたくなかったので、帰りは歩いてもらったのですが・・・

全然都会なんかじゃないですよ!都会の暑さはこんなものじゃぁないですからね。
思った以上に楽しそうに歩いてくれたので、また近いうちに一緒に連れて行こうと思います。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


昨日に続いて、時事ネタに絡めてオヤジの呟きをグダグダと・・・
国立競技場の問題、色々と揉めていますね~。
昨日も書きましたが、前々職がオフィス家具屋だった事もあり、インテリアや建築に少~しだけ興味を持っていました。
国立競技場の選考委員長の安藤忠雄さんの有名な建築物に「住吉の長屋」という家があります。
長屋の真ん中という、狭小住宅をデザインされたのですが、中央に中庭があって、雨の日は2階に上がるのに傘が必要、というお家でした。
で、それを特集したTV番組で安藤氏が自慢気に・・・
「デザインの為には実用性を捨てないといけない」的な事を言っていた事が、今でも心に残っています。
今回のザハ案を押した彼の基本的な姿勢は、その頃からのポリシーなんでしょうね。
実用性よりもデザインを重視する。
それってどうなのかなぁ?なんてずっと思ってきました。
で、またまたスケールがとっても小さくなるのですが^_^;
当工房のリード&カラーは、基本的に実用性最重要視でお作りしているつもりです。
リードや首輪は、飼い主と犬とを繋ぐ「命の絆」ですからね。
どんなに可愛くても、カッコ良くても、安全で使い勝手が良くなければ意味が無いと思っています。
私は自分の職業を「革細工屋」では無くて「首輪屋」だと思っています。
もともとレザークラフトについては素人で、誰かに習った訳ではなく自己流です。
きちんと下積みを積んだ人から見れば「なんだこれ?」って思われる事が有るかもしれません。
でも「首輪屋」としてはちょっと自信があります。
チロと出会って、首輪やリードに興味を持つようになって、約17年。
ドッグカフェを開業して、販売をする側になって約14年。
お客様のご要望をお聞きしたり、自分で使いながら「本当に欲しいと思えるリード&カラー」を自分で作るようになって、もうすぐ8年になります。
この8年弱の間にたくさんのリード&カラーをお作りさせて頂きました。
お店で、ネットで、イベントで、色々な方からご要望をお聞きして、出来る事は対応してきましたし、明らかに安全性に問題が有る場合は別のご提案をさせて頂いてきました。
何より、私の一番の強みは「実際に大型犬と小型犬の飼い主だ」と言う事なんですよね。
当工房はとっても小さな小さな工房ですので、例えば耐久検査に出したりする事は出来ません。
ただ、「実際に使ってますけど強度に不安を感じた事はないですよ。」というアドバイスをさせて頂くことは出来るのですよね。
そんな実用性最優先のリード&カラーに、少しデザイン性をプラスしています。
今までの理論から言えば、デザインなんてどうでも良いんじゃないの?って思われる方も居られるかもしれませんが・・・
わんちゃんって、基本的に褒められるのが好き。
可愛い首輪をしていて「○×ちゃん、可愛いね~」って言われると、大半のわんちゃんはとても喜んで、時に誇らしげにするのですよね。
それに新しい首輪とリードで、飼い主さんがワクワクしながらお散歩したら、そのワクワクはわんちゃんにも伝わると思うのです。
たかがリード&カラー。
されどリード&カラー。
飼い主とわんちゃん繋ぐ「命の絆」だけではなくて「心の絆」になるような・・・
そんなリード&カラーを、これからも作って行けたら良いなぁ。
そんな風に思っています。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

国立競技場の問題、色々と揉めていますね~。
昨日も書きましたが、前々職がオフィス家具屋だった事もあり、インテリアや建築に少~しだけ興味を持っていました。
国立競技場の選考委員長の安藤忠雄さんの有名な建築物に「住吉の長屋」という家があります。
長屋の真ん中という、狭小住宅をデザインされたのですが、中央に中庭があって、雨の日は2階に上がるのに傘が必要、というお家でした。
で、それを特集したTV番組で安藤氏が自慢気に・・・
「デザインの為には実用性を捨てないといけない」的な事を言っていた事が、今でも心に残っています。
今回のザハ案を押した彼の基本的な姿勢は、その頃からのポリシーなんでしょうね。
実用性よりもデザインを重視する。
それってどうなのかなぁ?なんてずっと思ってきました。
で、またまたスケールがとっても小さくなるのですが^_^;
当工房のリード&カラーは、基本的に実用性最重要視でお作りしているつもりです。
リードや首輪は、飼い主と犬とを繋ぐ「命の絆」ですからね。
どんなに可愛くても、カッコ良くても、安全で使い勝手が良くなければ意味が無いと思っています。
私は自分の職業を「革細工屋」では無くて「首輪屋」だと思っています。
もともとレザークラフトについては素人で、誰かに習った訳ではなく自己流です。
きちんと下積みを積んだ人から見れば「なんだこれ?」って思われる事が有るかもしれません。
でも「首輪屋」としてはちょっと自信があります。
チロと出会って、首輪やリードに興味を持つようになって、約17年。
ドッグカフェを開業して、販売をする側になって約14年。
お客様のご要望をお聞きしたり、自分で使いながら「本当に欲しいと思えるリード&カラー」を自分で作るようになって、もうすぐ8年になります。
この8年弱の間にたくさんのリード&カラーをお作りさせて頂きました。
お店で、ネットで、イベントで、色々な方からご要望をお聞きして、出来る事は対応してきましたし、明らかに安全性に問題が有る場合は別のご提案をさせて頂いてきました。
何より、私の一番の強みは「実際に大型犬と小型犬の飼い主だ」と言う事なんですよね。
当工房はとっても小さな小さな工房ですので、例えば耐久検査に出したりする事は出来ません。
ただ、「実際に使ってますけど強度に不安を感じた事はないですよ。」というアドバイスをさせて頂くことは出来るのですよね。
そんな実用性最優先のリード&カラーに、少しデザイン性をプラスしています。
今までの理論から言えば、デザインなんてどうでも良いんじゃないの?って思われる方も居られるかもしれませんが・・・
わんちゃんって、基本的に褒められるのが好き。
可愛い首輪をしていて「○×ちゃん、可愛いね~」って言われると、大半のわんちゃんはとても喜んで、時に誇らしげにするのですよね。
それに新しい首輪とリードで、飼い主さんがワクワクしながらお散歩したら、そのワクワクはわんちゃんにも伝わると思うのです。
たかがリード&カラー。
されどリード&カラー。
飼い主とわんちゃん繋ぐ「命の絆」だけではなくて「心の絆」になるような・・・
そんなリード&カラーを、これからも作って行けたら良いなぁ。
そんな風に思っています。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


昨日のニュースで、宇宙飛行士の油井さんの事が報道されていました。
子供の頃から天体観測が好きで、宇宙飛行士に憧れていたけど、経済的な事情で一度夢を諦めた油井さん。
それでも夢を諦めずに、今回宇宙に行く事になったそうです。
自ら「中年の星になりたい」と語り、「年をとっても、やればできるところを多くの人に見てもらいたい。今はまだ4等星くらい。任務をやり遂げ、1等星として輝きたい」と笑顔を見せたそうです。
好きな事を仕事にして、飯を食っている人って世の中にはどの位居るのかな?
私はモノヅクリが好きで、犬が好き。そしていつもチョビとニコと一緒に居る事ができる。
油井さんと比べると、かな~りレベルは低いけど、それでも好きな事を仕事にして、飯を食っている一人なんですよね~。
これでも14年前まではサラリーマンをしていました。
オフィス家具の営業マンだったのですが、仕事が嫌で嫌で・・・^_^;
営業マンは朝9時に会社を出て、夕方5時までは帰ってくるな!というような会社だったので、毎朝営業カバンを抱えて喫茶店に通っていました^_^;
人を押しのけてまで営業が出来なくて・・・
誰かに媚へつらう事ができなくて・・・
10年間働いた時に、この先の未来が良い方向になって行くとは思えなくて、会社を辞めました。
で、その当時好きで良く行っていた、ドッグカフェを開業しました。
まさに「好きな事を仕事にした」のですが・・・
開業してみると、私が想像していたドッグカフェの風景と、現実との差が大き過ぎました・・・。
その当時、ペットブーム全盛時代のお客様は、想像以上にマナー意識が低い方が多くて・・・、犬と共生する事への意識が低い方が多くて・・・、犬をアクセサリーやブランドバッグのような感覚の人がたくさん居られたのです。
好きな犬の事だからこそ、色々な事が気になってしまって・・・
それに末端とは言え、ペット業界に居る事で、業界の嫌な部分が色々と見えてきたりして・・・
この時に「好きな事を仕事にする事が大変だ」という事に気付かされました。
学生時代に喫茶店でバイトをしていたのですが、場外馬券所の近くだった事も有り、色々なお客様が来られました。
テーブルに灰皿があるのに、吸殻を床に捨てる人・・・。ガムや唾を床に吐く人・・・。食い逃げする人・・・。
でもそんな事は、少し腹が立つけどすぐに忘れる事ができました。
ところがドッグカフェを開業すると、犬の事になると何日経っても腹が立つ、そんな事が色々と有ったのです。
(もちろん楽しい事もたくさん有りましたけどね。)
その意味では、今のお仕事はとっても楽しい♪
百均でも首輪が買える時代に、当工房で1万円前後のリード&カラーオーダーしてくれて、1ヶ月以上も待ってくれる。
それも決して派手ではない、当工房の商品をオーダーして頂ける方はほとんどの方がとっても良い人です。
まぁカフェ時代ほど、お客様とじっくりと話し込む事は無いので、余計な事を知らなくて済むしね。
まぁそれでもストレスが無い訳でも無いのですが・・・
もっとたくさんの方のご要望にお答えしたいのに、作れる量に限界があったり・・・
だからと言って、自分が好きな事をする為には誰かと一緒にする事はしたくない・・・
なにより「飯を食っている」と言い切れる程の利益が出ていない・・・
それでも世の中の男性の中では、かなりストレスが少ないと思うし、好きに生きていると思います。
でもね、私はただの社会生活不適合者であって、ドロップアウトしてしまっただけなんですよね。
本当に大変な事は、社会の中で毎日しっかりとお仕事をする事なんだと思っています。
なので、油井さんのように誰かの目標になるような生き方は出来ませんが・・・
ただ、好きな事をして飯を食っていく事は出来ない、と諦めている方には、必ずしもそうでは無いんだよ、と言いたいなぁ。
そんな風に思うのです。
Facebookで誰かが「好きな事を仕事にする事は出来ない」とつぶやいているのを見て、ちょっとグダグダとつぶやいてみました。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

子供の頃から天体観測が好きで、宇宙飛行士に憧れていたけど、経済的な事情で一度夢を諦めた油井さん。
それでも夢を諦めずに、今回宇宙に行く事になったそうです。
自ら「中年の星になりたい」と語り、「年をとっても、やればできるところを多くの人に見てもらいたい。今はまだ4等星くらい。任務をやり遂げ、1等星として輝きたい」と笑顔を見せたそうです。
好きな事を仕事にして、飯を食っている人って世の中にはどの位居るのかな?
私はモノヅクリが好きで、犬が好き。そしていつもチョビとニコと一緒に居る事ができる。
油井さんと比べると、かな~りレベルは低いけど、それでも好きな事を仕事にして、飯を食っている一人なんですよね~。
これでも14年前まではサラリーマンをしていました。
オフィス家具の営業マンだったのですが、仕事が嫌で嫌で・・・^_^;
営業マンは朝9時に会社を出て、夕方5時までは帰ってくるな!というような会社だったので、毎朝営業カバンを抱えて喫茶店に通っていました^_^;
人を押しのけてまで営業が出来なくて・・・
誰かに媚へつらう事ができなくて・・・
10年間働いた時に、この先の未来が良い方向になって行くとは思えなくて、会社を辞めました。
で、その当時好きで良く行っていた、ドッグカフェを開業しました。
まさに「好きな事を仕事にした」のですが・・・
開業してみると、私が想像していたドッグカフェの風景と、現実との差が大き過ぎました・・・。
その当時、ペットブーム全盛時代のお客様は、想像以上にマナー意識が低い方が多くて・・・、犬と共生する事への意識が低い方が多くて・・・、犬をアクセサリーやブランドバッグのような感覚の人がたくさん居られたのです。
好きな犬の事だからこそ、色々な事が気になってしまって・・・
それに末端とは言え、ペット業界に居る事で、業界の嫌な部分が色々と見えてきたりして・・・
この時に「好きな事を仕事にする事が大変だ」という事に気付かされました。
学生時代に喫茶店でバイトをしていたのですが、場外馬券所の近くだった事も有り、色々なお客様が来られました。
テーブルに灰皿があるのに、吸殻を床に捨てる人・・・。ガムや唾を床に吐く人・・・。食い逃げする人・・・。
でもそんな事は、少し腹が立つけどすぐに忘れる事ができました。
ところがドッグカフェを開業すると、犬の事になると何日経っても腹が立つ、そんな事が色々と有ったのです。
(もちろん楽しい事もたくさん有りましたけどね。)
その意味では、今のお仕事はとっても楽しい♪
百均でも首輪が買える時代に、当工房で1万円前後のリード&カラーオーダーしてくれて、1ヶ月以上も待ってくれる。
それも決して派手ではない、当工房の商品をオーダーして頂ける方はほとんどの方がとっても良い人です。
まぁカフェ時代ほど、お客様とじっくりと話し込む事は無いので、余計な事を知らなくて済むしね。
まぁそれでもストレスが無い訳でも無いのですが・・・
もっとたくさんの方のご要望にお答えしたいのに、作れる量に限界があったり・・・
だからと言って、自分が好きな事をする為には誰かと一緒にする事はしたくない・・・
なにより「飯を食っている」と言い切れる程の利益が出ていない・・・
それでも世の中の男性の中では、かなりストレスが少ないと思うし、好きに生きていると思います。
でもね、私はただの社会生活不適合者であって、ドロップアウトしてしまっただけなんですよね。
本当に大変な事は、社会の中で毎日しっかりとお仕事をする事なんだと思っています。
なので、油井さんのように誰かの目標になるような生き方は出来ませんが・・・
ただ、好きな事をして飯を食っていく事は出来ない、と諦めている方には、必ずしもそうでは無いんだよ、と言いたいなぁ。
そんな風に思うのです。
Facebookで誰かが「好きな事を仕事にする事は出来ない」とつぶやいているのを見て、ちょっとグダグダとつぶやいてみました。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


昨日から降り続いていた雨ですが、夕方にはなんとか上がってくれました(*^。^*)

久し振りお散歩に行けますね。
チョビさんはと言うと・・・

久し振りのお散歩に、かなりやる気マンマンでして・・・^_^;
朝、ニコと二人で45分ほど掛けて歩いているコースに行きたいとグイグイと引っ張っていきました。

チョビと一緒に歩くと1時間強程掛かるコースですが、終始足取りも軽くスタスタと歩いてくれました(^^♪
11月には14歳になるチョビさん。まだまだ元気ですね~。

以前は夏場にはほとんどお散歩に行かなかったチョビさんですが、引っ越してからは夏場でも元気になりました。
食欲も暑くなってからもほとんど落ちていないし・・・
チョビにはこの町が合っていたのかもしれないですね。
いつまでも元気で長生きをして下さいね。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


久し振りお散歩に行けますね。
チョビさんはと言うと・・・

久し振りのお散歩に、かなりやる気マンマンでして・・・^_^;
朝、ニコと二人で45分ほど掛けて歩いているコースに行きたいとグイグイと引っ張っていきました。

チョビと一緒に歩くと1時間強程掛かるコースですが、終始足取りも軽くスタスタと歩いてくれました(^^♪
11月には14歳になるチョビさん。まだまだ元気ですね~。

以前は夏場にはほとんどお散歩に行かなかったチョビさんですが、引っ越してからは夏場でも元気になりました。
食欲も暑くなってからもほとんど落ちていないし・・・
チョビにはこの町が合っていたのかもしれないですね。
いつまでも元気で長生きをして下さいね。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


今朝はなぜか起きられなくって、布団から出たのが8時前・・・
この時間からお散歩に行くのはちょっと暑すぎる~(+_+)
という事で、お庭で少し遊びました。

ボールを投げちゃぁ、取りに行って・・・

持ってくる。

その繰り返し。なにがそんなに楽しいのかなぁ?
で、時々日陰でクールダウン。

今日も暑くなりそうですね。

チョビさんはと言うと・・・

珍しく良い表情をしてくれたので、もう一枚!と思ったのですが・・・

すぐに瞑想に入りました・・・(>_<)
絶対わざとだ・・・
さ、お家に入って朝御飯を食べましょうか。

夕方はお散歩に行けると良いですね。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

この時間からお散歩に行くのはちょっと暑すぎる~(+_+)
という事で、お庭で少し遊びました。

ボールを投げちゃぁ、取りに行って・・・

持ってくる。

その繰り返し。なにがそんなに楽しいのかなぁ?
で、時々日陰でクールダウン。

今日も暑くなりそうですね。

チョビさんはと言うと・・・

珍しく良い表情をしてくれたので、もう一枚!と思ったのですが・・・

すぐに瞑想に入りました・・・(>_<)
絶対わざとだ・・・
さ、お家に入って朝御飯を食べましょうか。

夕方はお散歩に行けると良いですね。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


昨日は楽しい一日でした♪

台風や暑い日が続いて、楽しい事があまりなかったからね。

カフェ時代のお友達が集まって、持ち寄りパーティー(*^。^*)
今回の参加者は・・・

ドールちゃん&サラちゃん♪

みるきーちゃん&まろんちゃん♪

ひなちゃん、エルちゃん♪

時雨くん♪

それに我が家のお二人さん♪
約5時間弱の間、たくさん食べてたくさんお話をしました。
皆さんカフェ時代からの、10年以上のお友達。
人間もわんちゃんも、みんな気心の知れた関係です。
いつも思うんだけど・・・
犬は静かだけど、人がうるさい仲間です^_^;
お店を始めて14年、お店を閉めてからももう4年近く経ちました。
その間にお空に行ってしまった子も居るし、残っている子達も皆シニア犬になってきましたが・・・
いつまでもこうやって楽しく会えると良いなぁと思います。
最後に並んでハイポーズ

また遊ぼうね~♪
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


台風や暑い日が続いて、楽しい事があまりなかったからね。

カフェ時代のお友達が集まって、持ち寄りパーティー(*^。^*)
今回の参加者は・・・

ドールちゃん&サラちゃん♪

みるきーちゃん&まろんちゃん♪

ひなちゃん、エルちゃん♪

時雨くん♪

それに我が家のお二人さん♪
約5時間弱の間、たくさん食べてたくさんお話をしました。
皆さんカフェ時代からの、10年以上のお友達。
人間もわんちゃんも、みんな気心の知れた関係です。
いつも思うんだけど・・・
犬は静かだけど、人がうるさい仲間です^_^;
お店を始めて14年、お店を閉めてからももう4年近く経ちました。
その間にお空に行ってしまった子も居るし、残っている子達も皆シニア犬になってきましたが・・・
いつまでもこうやって楽しく会えると良いなぁと思います。
最後に並んでハイポーズ


また遊ぼうね~♪
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


2日間、雨を降らし続けた台風が去って、今朝は久し振りにお散歩に行けました(*^。^*)
我が家周辺は、雨は大量に降りましたが、風はそれほどでもなくて・・・
特に大きな被害は出なかったみたいです。
お散歩コースに異常は無いか、確認に行きましょう!

いつものコースに、やたらキノコが生えている場所があります。

キノコに異常無~し。
普段それほど水量が多くない根古川が激流になったりしていましたが・・・

お散歩コースには特に大きな被害は無かったみたいです。

良かったね、ニコさん。
一旦家に帰ってから、今度はチョビとチロママも一緒に4人でお散歩♪

丸2日お散歩に行けなかった事もあり、チョビさんは終始ハイテンション。

30分足らずのお散歩ですが、元気でなによりですね^_^
お散歩のシメはいつもの「玄関前の草の上でゴロスリ」

久し振りのお散歩、満喫してくれたかな?
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

我が家周辺は、雨は大量に降りましたが、風はそれほどでもなくて・・・
特に大きな被害は出なかったみたいです。
お散歩コースに異常は無いか、確認に行きましょう!

いつものコースに、やたらキノコが生えている場所があります。

キノコに異常無~し。
普段それほど水量が多くない根古川が激流になったりしていましたが・・・

お散歩コースには特に大きな被害は無かったみたいです。

良かったね、ニコさん。
一旦家に帰ってから、今度はチョビとチロママも一緒に4人でお散歩♪

丸2日お散歩に行けなかった事もあり、チョビさんは終始ハイテンション。

30分足らずのお散歩ですが、元気でなによりですね^_^
お散歩のシメはいつもの「玄関前の草の上でゴロスリ」

久し振りのお散歩、満喫してくれたかな?
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


なんだか色々な事が上手く行かなくてイライラする時ってありますよね・・・
台風が来て、昨日今日と朝から晩まで雨雨雨・・・
お散歩にも行けず、イライラ・・・
仕事で問い合わせをしている事がアッチもコッチも、
なんだか上手く前を向いて話が進まない事にイライラ・・・
ニュースを見て、自○党の横暴さと、民○党の馬鹿馬鹿しさにイライラ・・・
モットオタガイケンセツテキナイケンコウカンヲスレバイイノニ・・・
チョッと庭に出ただけで、何箇所も蚊に噛まれてイライラ・・・
そんな中、今日は免許証の更新で地元の警察署に行ったのですが・・・
そこで道路標識の件で、交通課の警察官に質問をしたのですが、答えが的を得ずイライラ・・・
もう2年以上前、バイクを50ccのTodayから、125ccのAddresに乗り換えて少し経った頃に、「原付通行不可の高架道路」は125ccのバイクで通行出来るのか?について、橋本署の交通課に質問に行ったのです。
その際に、色々と調べて頂いて、結果として125cc未満の原付2種は「原付通行不可の高架道路」を通行してはいけない。
と言われたのです。
ところが、今日の免許証の更新の際に頂いた交通教本を見ていると、どうも「原付2種」は道路交通法上では「小型自動2輪」という扱いになり、「小2輪通行不可」と書かれていない場合は通行出来るのでは?という疑問が沸いて来て・・・
免許証を交付された後、交通課によってもう一度同じ質問をしてみたのです。
それで言われた事は・・・
和歌山、特に橋本署管内には「原付通行不可の高架道路」は無いので、分からない。その高架道路がある管轄の警察署に電話して聞いてくれ、との事でした。
「道路標識の意味を確認しているのに、管内に無い標識は分からないと言う事ですか?それは個人の意見ではなくて、橋本署としての意見ですね」と食い下がると、ブツブツ文句を言われながら30分以上かけて調べてくれたのですが・・・
結局は「原付不可」と言うのは50cc未満の原付1種の事を意味するので、50cc以上125cc未満の原付2種は通行可能、との事でした。
「以前ココで問い合わせをした時に、原付2種も通行不可と聞いたので、ずっと側道に降りていたのに・・・」と言うと「誰が言ったのかなぁ?前の担当者かなぁ?」だって。
う~ん、イライライライライライラ・・・
台風の低気圧のせいもあるのかな?
こんな日はあまり深い事を考えずに、blogでチョッと毒を吐いてから寝る事にしました^_^;
さっ、明日は良い事があるかな(*^。^*)
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

台風が来て、昨日今日と朝から晩まで雨雨雨・・・
お散歩にも行けず、イライラ・・・
仕事で問い合わせをしている事がアッチもコッチも、
なんだか上手く前を向いて話が進まない事にイライラ・・・
ニュースを見て、自○党の横暴さと、民○党の馬鹿馬鹿しさにイライラ・・・
モットオタガイケンセツテキナイケンコウカンヲスレバイイノニ・・・
チョッと庭に出ただけで、何箇所も蚊に噛まれてイライラ・・・
そんな中、今日は免許証の更新で地元の警察署に行ったのですが・・・
そこで道路標識の件で、交通課の警察官に質問をしたのですが、答えが的を得ずイライラ・・・
もう2年以上前、バイクを50ccのTodayから、125ccのAddresに乗り換えて少し経った頃に、「原付通行不可の高架道路」は125ccのバイクで通行出来るのか?について、橋本署の交通課に質問に行ったのです。
その際に、色々と調べて頂いて、結果として125cc未満の原付2種は「原付通行不可の高架道路」を通行してはいけない。
と言われたのです。
ところが、今日の免許証の更新の際に頂いた交通教本を見ていると、どうも「原付2種」は道路交通法上では「小型自動2輪」という扱いになり、「小2輪通行不可」と書かれていない場合は通行出来るのでは?という疑問が沸いて来て・・・
免許証を交付された後、交通課によってもう一度同じ質問をしてみたのです。
それで言われた事は・・・
和歌山、特に橋本署管内には「原付通行不可の高架道路」は無いので、分からない。その高架道路がある管轄の警察署に電話して聞いてくれ、との事でした。
「道路標識の意味を確認しているのに、管内に無い標識は分からないと言う事ですか?それは個人の意見ではなくて、橋本署としての意見ですね」と食い下がると、ブツブツ文句を言われながら30分以上かけて調べてくれたのですが・・・
結局は「原付不可」と言うのは50cc未満の原付1種の事を意味するので、50cc以上125cc未満の原付2種は通行可能、との事でした。
「以前ココで問い合わせをした時に、原付2種も通行不可と聞いたので、ずっと側道に降りていたのに・・・」と言うと「誰が言ったのかなぁ?前の担当者かなぁ?」だって。
う~ん、イライライライライライラ・・・
台風の低気圧のせいもあるのかな?
こんな日はあまり深い事を考えずに、blogでチョッと毒を吐いてから寝る事にしました^_^;
さっ、明日は良い事があるかな(*^。^*)
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


川遊びを満喫したニコですが・・・
実は昨日が“ウチの子記念日”でした(*^。^*)

7年前の昨日、閉店後にニコを迎えに行ったのですよね。

いきなり家に連れて帰るとチョビがビックリするかな?と思って、近所の商業施設の駐車場で顔合わせをしました・・・

が、チョビさんはメチャクチャ拒否をして、大騒ぎでしたよね。
家でもニコが近くを通っただけでも、メチャ怒って、跳びついて歯を当てて威嚇していました。

それが3週間ほど経った頃、急にチョビがニコの事を認めてくれて、仲良く遊ぶようになったのです。
それからは二人はとっても仲良しさん♪
当時はチョビさんとほぼ同じ位の大きさだったニコですが、今は5倍位の大きさになりました。
そんなあの日からもう7年が経ったのですね・・・
早いなぁ~。
“ウチの子記念日”は特にお祝いをしていない我が家ですが、簡単に蒸しケーキを作りました(^^♪

カフェ時代の人気のわんこメニューでした。
お店で出す時は、かぼちゃ等の野菜ペーストにして練り込んだり、飾りのトッピングをしたりしていましたが、我が子用はかなり手抜きです^_^;
原材料は玉子と小麦粉のみ。久し振りに作りましたが、フワフワに仕上がりました。

川遊び&蒸しケーキ、でウチの子記念日を楽しんでもらえたかな?
ちなみにチロにお供えをしたら・・・

チョビはその前から離れませんでした^_^;
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

実は昨日が“ウチの子記念日”でした(*^。^*)

7年前の昨日、閉店後にニコを迎えに行ったのですよね。

いきなり家に連れて帰るとチョビがビックリするかな?と思って、近所の商業施設の駐車場で顔合わせをしました・・・

が、チョビさんはメチャクチャ拒否をして、大騒ぎでしたよね。
家でもニコが近くを通っただけでも、メチャ怒って、跳びついて歯を当てて威嚇していました。

それが3週間ほど経った頃、急にチョビがニコの事を認めてくれて、仲良く遊ぶようになったのです。
それからは二人はとっても仲良しさん♪
当時はチョビさんとほぼ同じ位の大きさだったニコですが、今は5倍位の大きさになりました。
そんなあの日からもう7年が経ったのですね・・・
早いなぁ~。
“ウチの子記念日”は特にお祝いをしていない我が家ですが、簡単に蒸しケーキを作りました(^^♪

カフェ時代の人気のわんこメニューでした。
お店で出す時は、かぼちゃ等の野菜ペーストにして練り込んだり、飾りのトッピングをしたりしていましたが、我が子用はかなり手抜きです^_^;
原材料は玉子と小麦粉のみ。久し振りに作りましたが、フワフワに仕上がりました。

川遊び&蒸しケーキ、でウチの子記念日を楽しんでもらえたかな?
ちなみにチロにお供えをしたら・・・

チョビはその前から離れませんでした^_^;
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


今朝はちょっと早起きして、車で30分ほどの近くの川へ。

今年初泳ぎです(*^。^*)

ここ数日は雨が降っていないので大丈夫かなぁ~?って思ったのですが・・・

結構流れが速くて、特に川の中央部分に行くとニコさんが流されます^_^;

そんな事で、あまり遠くまでボールを投げる事は出来ませんでしたけど、それはそれで楽しそうに泳いでくれました!(^^)!

チョビさんは・・・

チロママのスリングの中、マッタリ・・・

レトリバーに付き合わされるのは大変だね~。

早朝から30~40分ほど遊んで、早々と撤収~!
他のBBQ客とかが来ないうちに、撤収するようにしています。

車で約30分、近くなんだし、また来ようね~(^^♪
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


今年初泳ぎです(*^。^*)

ここ数日は雨が降っていないので大丈夫かなぁ~?って思ったのですが・・・

結構流れが速くて、特に川の中央部分に行くとニコさんが流されます^_^;

そんな事で、あまり遠くまでボールを投げる事は出来ませんでしたけど、それはそれで楽しそうに泳いでくれました!(^^)!

チョビさんは・・・

チロママのスリングの中、マッタリ・・・

レトリバーに付き合わされるのは大変だね~。

早朝から30~40分ほど遊んで、早々と撤収~!
他のBBQ客とかが来ないうちに、撤収するようにしています。

車で約30分、近くなんだし、また来ようね~(^^♪
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


4年前の今日、7月13日に、大阪府和泉市のマンションから、和歌山県橋本市の今のお家に引っ越して来ました。
つい最近のような気持ちですが、あれからもう4年も経ったのですね。
正直、橋本は何かと不便な田舎ですが・・・
チョビとニコの事を考えると、引っ越して良かったなぁと思います。
チョビさんは大阪に住んでいた時は、夏になるとほとんどお散歩にも行きたがらなくなって、食欲も減退していました。
でも引っ越してきてからは、暑くてもそれなりににお散歩をしますし、食欲もそれほど落ちなくなりました。
あと4ヶ月で14歳になるチョビさんですが、引っ越してきた頃よりも元気なんじゃね?と思える感じなんですよね。

ニコさんは、カフェ時代は看板犬として出勤していたのですが・・・
少々神経質な子だったので、色々と気を遣っていたようなのですが・・・
今の家に引っ越してからはのびのびと暮らしているみたいです。

真夏でも朝晩はそこそこ涼しくて・・・
車で1時間足らず走れば、川遊びの出来る綺麗な川があって・・・
真冬はメッチャ寒いけど、その代わり1シーズンに数回、庭で雪遊びが出来るほど雪が積もってくれる。
そして車で1時間チョッと走れば、ガッツリ雪遊びの出来る場所がある。
大型犬と暮らすには本当に良い環境なんですよね。
それでいて電車でも車でも1時間程度で大阪市内に出る事ができるので、ちょっとした買出しやイベント出店でも困らない。
我が家のライフスタイルには本当にBESTな場所に引っ越して来る事が出来ました。

購入時で築21年の内装リフォーム済の中古住宅ですが、庭の広さに一目惚れして決めました。
大阪府内で探していた私達に、この家を案内してくれた不動産屋さんはグッジョブ
です。
でもね、それもこれもきっとチロが導いてくれた事だと思っています。
もともと橋本とは縁もゆかりも無かった我が家ですが・・・
チロが亡くなって、電話帳で調べて夜でも火葬を受けてくれるペット霊園が偶然橋本市にあったのです。
納骨はしていませんが、それでもチロは橋本からお空に旅立ったのですよね。
そんなチロが「橋本は良い町だよ。」って教えてくれて、今の家に導いてくれたんだと信じています。
引っ越して来た時はジャングルのようだったお庭・・・
BEFORE

AFTER

あまり金銭的余裕も無いので、せっせと自分達で木を引っこ抜いて、土を入れて、と頑張りました。
BEFORE

AFTER

とにかくチョビとニコにとって嬉しいお庭になるように・・・
BEFORE

AFTER

大型犬が走り回れると言うほどではありませんが、軽くボール遊びが出来る位の広さはあります。

正直、雑草の手入れはかなり大変ですが・・・^_^;

全ては二人の笑顔の為に(*^。^*)
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

つい最近のような気持ちですが、あれからもう4年も経ったのですね。
正直、橋本は何かと不便な田舎ですが・・・
チョビとニコの事を考えると、引っ越して良かったなぁと思います。
チョビさんは大阪に住んでいた時は、夏になるとほとんどお散歩にも行きたがらなくなって、食欲も減退していました。
でも引っ越してきてからは、暑くてもそれなりににお散歩をしますし、食欲もそれほど落ちなくなりました。
あと4ヶ月で14歳になるチョビさんですが、引っ越してきた頃よりも元気なんじゃね?と思える感じなんですよね。

ニコさんは、カフェ時代は看板犬として出勤していたのですが・・・
少々神経質な子だったので、色々と気を遣っていたようなのですが・・・
今の家に引っ越してからはのびのびと暮らしているみたいです。

真夏でも朝晩はそこそこ涼しくて・・・
車で1時間足らず走れば、川遊びの出来る綺麗な川があって・・・
真冬はメッチャ寒いけど、その代わり1シーズンに数回、庭で雪遊びが出来るほど雪が積もってくれる。
そして車で1時間チョッと走れば、ガッツリ雪遊びの出来る場所がある。
大型犬と暮らすには本当に良い環境なんですよね。
それでいて電車でも車でも1時間程度で大阪市内に出る事ができるので、ちょっとした買出しやイベント出店でも困らない。
我が家のライフスタイルには本当にBESTな場所に引っ越して来る事が出来ました。

購入時で築21年の内装リフォーム済の中古住宅ですが、庭の広さに一目惚れして決めました。
大阪府内で探していた私達に、この家を案内してくれた不動産屋さんはグッジョブ

でもね、それもこれもきっとチロが導いてくれた事だと思っています。
もともと橋本とは縁もゆかりも無かった我が家ですが・・・
チロが亡くなって、電話帳で調べて夜でも火葬を受けてくれるペット霊園が偶然橋本市にあったのです。
納骨はしていませんが、それでもチロは橋本からお空に旅立ったのですよね。
そんなチロが「橋本は良い町だよ。」って教えてくれて、今の家に導いてくれたんだと信じています。
引っ越して来た時はジャングルのようだったお庭・・・
BEFORE

AFTER


あまり金銭的余裕も無いので、せっせと自分達で木を引っこ抜いて、土を入れて、と頑張りました。
BEFORE

AFTER


とにかくチョビとニコにとって嬉しいお庭になるように・・・
BEFORE

AFTER


大型犬が走り回れると言うほどではありませんが、軽くボール遊びが出来る位の広さはあります。

正直、雑草の手入れはかなり大変ですが・・・^_^;

全ては二人の笑顔の為に(*^。^*)
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


今日は真夏のような一日でした。
こんな日に少し寝坊をしてしまって、7時過ぎにお散歩に出たのですが、ちょっと暑かったですね^_^;

とは言え、お散歩コースは木陰が多いので、まだマシかな?
昨日チロママが二人のシャンプーをしてくれたので、ニコさん、サラフワですね。

チョビさんはと言うと・・・

やはりカメラを向けるとこんな表情をします・・・
絶対ワザとやっていると思う・・・
庭への出入り口のノウゼンカズラが只今満開です(*^。^*)

例年カメムシがつぼみを噛み切ってしまうのですが、今年はカメムシを1匹も見ていないかも・・・
とってもキレイで良いのですが、花の蜜を求めて数十匹のミツバチ&時々アシナガバチが飛び回っていまして・・・

庭に出る時に、ハチの羽音が大き過ぎてチョッと怖いです・・・(>_<)
昼間はクーラーを効かせた8畳の和室に2人+2ワンで涼しく過ごしました。
寝ているニコの鼻をドアップで・・・

鼻の下、随分赤くなってしまっていますね。

ニコの鼻と比べると、チョビの鼻はちっちゃいなぁ。
そろそろ川の水も穏やかになったかな?
火曜日か水曜日に近くの川に川遊びに連れて行ってあげようと思います。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

こんな日に少し寝坊をしてしまって、7時過ぎにお散歩に出たのですが、ちょっと暑かったですね^_^;

とは言え、お散歩コースは木陰が多いので、まだマシかな?
昨日チロママが二人のシャンプーをしてくれたので、ニコさん、サラフワですね。

チョビさんはと言うと・・・

やはりカメラを向けるとこんな表情をします・・・
絶対ワザとやっていると思う・・・
庭への出入り口のノウゼンカズラが只今満開です(*^。^*)

例年カメムシがつぼみを噛み切ってしまうのですが、今年はカメムシを1匹も見ていないかも・・・
とってもキレイで良いのですが、花の蜜を求めて数十匹のミツバチ&時々アシナガバチが飛び回っていまして・・・

庭に出る時に、ハチの羽音が大き過ぎてチョッと怖いです・・・(>_<)
昼間はクーラーを効かせた8畳の和室に2人+2ワンで涼しく過ごしました。
寝ているニコの鼻をドアップで・・・

鼻の下、随分赤くなってしまっていますね。

ニコの鼻と比べると、チョビの鼻はちっちゃいなぁ。
そろそろ川の水も穏やかになったかな?
火曜日か水曜日に近くの川に川遊びに連れて行ってあげようと思います。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


今朝は久し振りにしっかりお散歩が出来ました!(^^)!

本当に久し振りに陽の光をみたような気がします。

今日も新しいカメラを持って出ました。

超広角で撮影してみた^_^
まぁこんな事をして遊ぶのは最初の数日くらいだと思うので・・・^_^;
お散歩中にチョビの写真を撮るのは難しいので、庭で撮ってみました。

なかなかカメラを見てくれないので、チョビ!って呼んで無理矢理コチラを向かせると・・・

あからさまに嫌そうな顔をしてくれます・・・(+_+)
お散歩から帰ってきたチョビさんは・・・

玄関のタイルの上で寝ていました。
野生の強いチョビさん、涼しい所をよく知っていますね。
この後さすがに耐えられなくなって、エアコンをピピッっとしました(*^。^*)
文明の利器って凄いですね!今はとっても快適です♪
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


本当に久し振りに陽の光をみたような気がします。

今日も新しいカメラを持って出ました。

超広角で撮影してみた^_^
まぁこんな事をして遊ぶのは最初の数日くらいだと思うので・・・^_^;
お散歩中にチョビの写真を撮るのは難しいので、庭で撮ってみました。

なかなかカメラを見てくれないので、チョビ!って呼んで無理矢理コチラを向かせると・・・

あからさまに嫌そうな顔をしてくれます・・・(+_+)
お散歩から帰ってきたチョビさんは・・・

玄関のタイルの上で寝ていました。
野生の強いチョビさん、涼しい所をよく知っていますね。
この後さすがに耐えられなくなって、エアコンをピピッっとしました(*^。^*)
文明の利器って凄いですね!今はとっても快適です♪
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


現在たくさんオーダーを頂いているので、その金具等をネットで手配したのですが・・・
ちょっと欲しかったガラス板を購入しようと思ってAMAZ○Nを覗いたら・・・
余計なものまでポチっとしてしまいました^_^;
昨日届いたその「余計なもの」は・・・

コンデジです。(今回買ったのは下の赤い方です。)
最近の若い人はスマホがあるので、コンデジや腕時計を持たないそうですね。
アラフィフでガラケーの私にはどちらも必需品です^_^;
今までの私用のコンデジは、3年ほど前に7800円で買った、画像上の青いCanonなのですが・・・、
何かと“遅い”んですよね。
シャッターが落ちるまでのオートフォーカスに少しタイムラグがあるし、1枚撮って次の写真が撮れるようになるまでにも2~3秒ほど待たなくちゃいけなくて・・・
イベント等で他のわんちゃんの写真を撮る時などに、なかなか上手く撮れないのです。
という事で、その名も「ハイスピードエクシリム」と名付けられたこのカメラならもっと早く撮れるかな?という事でポチっとしてみました。
AMAZ○Nさんで、14800円。青いCanonの2倍近い金額ですが、さてさてどんな感じかな?
とりあえず試し撮りをしてみると、シャッターはすぐに降りるし、次々と続けて撮る事もできるようです。
早速今朝のお散歩に持って出掛けました。

まぁニコさんはいつもニコニコなので、どんなカメラでも撮り易いよね。
でもなんだか色んな機能が付いていて・・・

背景をボカシたり・・・

魚眼レンズにしてみたり・・・
その他にパノラマ、超広角、トイカメラ風等のアートショット、タイムラプス動画にスーパースロー的な動画も撮れるようですが・・・
多分その1割も使いこなす事は出来ないと思います・・・(+_+)

マクロ的な写真もきれいに撮れますね。

この辺りは商品写真を撮るのに使えそうです。

まぁ私のようなメカ音痴のおじさんには・・・あまりたくさんの機能が付いていても意味が無いので・・・

さっと出してさっと撮れる、これがコンデジの醍醐味ですよね。

これから頑張ってたくさん写真を撮ろうと思います。

予想に反した動きばかりをするチョビさんの写真はなかなか撮れませんでした・・・(>_<)
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

ちょっと欲しかったガラス板を購入しようと思ってAMAZ○Nを覗いたら・・・
余計なものまでポチっとしてしまいました^_^;
昨日届いたその「余計なもの」は・・・

コンデジです。(今回買ったのは下の赤い方です。)
最近の若い人はスマホがあるので、コンデジや腕時計を持たないそうですね。
アラフィフでガラケーの私にはどちらも必需品です^_^;
今までの私用のコンデジは、3年ほど前に7800円で買った、画像上の青いCanonなのですが・・・、
何かと“遅い”んですよね。
シャッターが落ちるまでのオートフォーカスに少しタイムラグがあるし、1枚撮って次の写真が撮れるようになるまでにも2~3秒ほど待たなくちゃいけなくて・・・
イベント等で他のわんちゃんの写真を撮る時などに、なかなか上手く撮れないのです。
という事で、その名も「ハイスピードエクシリム」と名付けられたこのカメラならもっと早く撮れるかな?という事でポチっとしてみました。
AMAZ○Nさんで、14800円。青いCanonの2倍近い金額ですが、さてさてどんな感じかな?
とりあえず試し撮りをしてみると、シャッターはすぐに降りるし、次々と続けて撮る事もできるようです。
早速今朝のお散歩に持って出掛けました。

まぁニコさんはいつもニコニコなので、どんなカメラでも撮り易いよね。
でもなんだか色んな機能が付いていて・・・

背景をボカシたり・・・

魚眼レンズにしてみたり・・・
その他にパノラマ、超広角、トイカメラ風等のアートショット、タイムラプス動画にスーパースロー的な動画も撮れるようですが・・・
多分その1割も使いこなす事は出来ないと思います・・・(+_+)

マクロ的な写真もきれいに撮れますね。

この辺りは商品写真を撮るのに使えそうです。

まぁ私のようなメカ音痴のおじさんには・・・あまりたくさんの機能が付いていても意味が無いので・・・

さっと出してさっと撮れる、これがコンデジの醍醐味ですよね。

これから頑張ってたくさん写真を撮ろうと思います。

予想に反した動きばかりをするチョビさんの写真はなかなか撮れませんでした・・・(>_<)
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


blog更新が滞っていて、ゴメンなさい<(_ _)>
ありがたい事に製作&お問い合わせのお返事が重なっていて、なかなかblogをUPする余裕が無いのと・・・
なにより連日の雨と蒸し暑さで、ろくにお散歩にも行けず、ネタ不足です・・・(>_<)
さて、今日は市のメタボ対象者への運動教室の最終日でした。
初回から4ヶ月ほど経ちましたが、残念ながら体重は全く落とせていなくて・・・
唯一の運動である、ニコと一緒のウォーキングが雨で行けていないしね。
約2時間、色々と運動をして、家でも出来る運動を教えて頂きました。
雨の日でも家で運動するようにしなくちゃね。
朝から運動して、消費したカロリーを補充してきました^_^;

ラーメンと・・・

唐揚のセット・・・。消費したカロリー以上に補給してしまったと思います・・・(+_+)
グルメネタ繋がりで、先日行った最近お気に入りのカフェ。

このお店のランチは結構ヘルシーな感じです。
でも意外とお腹一杯になるんですよね。
もう一つ。

少し前に行った、近くの農産物直売所のレストラン♪
こちらは週替りのメニューなのですが、いつも結構なボリュームです。
お客さんはほとんど年配の方ばかりなのですが、皆食べ切れているのかなぁ?
ちなみに最近直売所で買うのは・・・

きゅうりと金山寺味噌、それから甘~い朝採りのとうもろこし、ももとすもも、それからいつも買うのは南高梅の梅干し。
どれもスーパーで買うより新鮮なものが1/2~2/3くらいの価格で購入出来ます。(ちょっと形は悪いけどね)
私が住んでいるのは、ちょっと買い物に行くのに、車で10分以上走らないといけない不便な町ですが・・・
同じ位の距離に農産物直売所があって、美味しい旬の野菜と果物がお安く買えるのは良いですね。
もう少しするとブドウがたくさん並びます。秋は柿、冬はみかん、春はイチゴとキウイが美味しいんですよ~♪
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

ありがたい事に製作&お問い合わせのお返事が重なっていて、なかなかblogをUPする余裕が無いのと・・・
なにより連日の雨と蒸し暑さで、ろくにお散歩にも行けず、ネタ不足です・・・(>_<)
さて、今日は市のメタボ対象者への運動教室の最終日でした。
初回から4ヶ月ほど経ちましたが、残念ながら体重は全く落とせていなくて・・・
唯一の運動である、ニコと一緒のウォーキングが雨で行けていないしね。
約2時間、色々と運動をして、家でも出来る運動を教えて頂きました。
雨の日でも家で運動するようにしなくちゃね。
朝から運動して、消費したカロリーを補充してきました^_^;

ラーメンと・・・

唐揚のセット・・・。消費したカロリー以上に補給してしまったと思います・・・(+_+)
グルメネタ繋がりで、先日行った最近お気に入りのカフェ。

このお店のランチは結構ヘルシーな感じです。
でも意外とお腹一杯になるんですよね。
もう一つ。

少し前に行った、近くの農産物直売所のレストラン♪
こちらは週替りのメニューなのですが、いつも結構なボリュームです。
お客さんはほとんど年配の方ばかりなのですが、皆食べ切れているのかなぁ?
ちなみに最近直売所で買うのは・・・

きゅうりと金山寺味噌、それから甘~い朝採りのとうもろこし、ももとすもも、それからいつも買うのは南高梅の梅干し。
どれもスーパーで買うより新鮮なものが1/2~2/3くらいの価格で購入出来ます。(ちょっと形は悪いけどね)
私が住んでいるのは、ちょっと買い物に行くのに、車で10分以上走らないといけない不便な町ですが・・・
同じ位の距離に農産物直売所があって、美味しい旬の野菜と果物がお安く買えるのは良いですね。
もう少しするとブドウがたくさん並びます。秋は柿、冬はみかん、春はイチゴとキウイが美味しいんですよ~♪
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!


昨日は川西市の「気になるカフェ。Cocoro」さんで、オーダー会でした。
ちょっとお久し振りのオーダー会になったのですが、とってもたくさんのお客様が来て下さいました!(^^)!
カフェのOPENは11時だったので、余裕を持って10時15分頃に到着したのですが、すでにお客様が来られていまして・・・
慌てて設営をしたのですが、そこからお昼頃まで次々とお客様が来られました。
午後からも結構お客様が来られまして、一時はお待ち頂く方が何組か居られる、という感じで、アッという間に閉店時間になりました。
とまぁそんな感じだった事もあって、写真を撮ることも忘れていました^_^;
ネイビーの首輪も、今回初披露という事で、皆様からの評価がどうなのか心配していたのですが・・・
とても好評で、早速たくさんのオーダーを頂く事が出来ました(*^。^*)
納品までしばらくお時間を頂戴しますが、楽しみにお待ち下さい。
さて、次のイベントは8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんでの出店です。
このイベントは、当工房の他にわんこ服等のお店が、計6店舗出店します。

他の出店者さんの事など、詳しい情報は CHRPさんのblog をご覧下さいね。
和歌山というと少々遠いイメージを持って居られるかもしれませんが、岩出市は南大阪からでしたら結構近いです。
暑い時期ですが、室内でのイベントですので、是非是非お立ち寄り下さいませ。
夏場はあまりイベントがありません。
次のイベントまでは1ヶ月近く間がありますね。
只今たくさんのオーダーを頂いていますので、この1ヶ月間でとにかくひたすら作って作って作りまくりたいと思います。
納品をお待ち頂いているお客様、どうかもうしばらくお待ち下さいませ。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!
ちょっとお久し振りのオーダー会になったのですが、とってもたくさんのお客様が来て下さいました!(^^)!
カフェのOPENは11時だったので、余裕を持って10時15分頃に到着したのですが、すでにお客様が来られていまして・・・
慌てて設営をしたのですが、そこからお昼頃まで次々とお客様が来られました。
午後からも結構お客様が来られまして、一時はお待ち頂く方が何組か居られる、という感じで、アッという間に閉店時間になりました。
とまぁそんな感じだった事もあって、写真を撮ることも忘れていました^_^;
ネイビーの首輪も、今回初披露という事で、皆様からの評価がどうなのか心配していたのですが・・・
とても好評で、早速たくさんのオーダーを頂く事が出来ました(*^。^*)
納品までしばらくお時間を頂戴しますが、楽しみにお待ち下さい。
さて、次のイベントは8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんでの出店です。
このイベントは、当工房の他にわんこ服等のお店が、計6店舗出店します。

他の出店者さんの事など、詳しい情報は CHRPさんのblog をご覧下さいね。
和歌山というと少々遠いイメージを持って居られるかもしれませんが、岩出市は南大阪からでしたら結構近いです。
暑い時期ですが、室内でのイベントですので、是非是非お立ち寄り下さいませ。
夏場はあまりイベントがありません。
次のイベントまでは1ヶ月近く間がありますね。
只今たくさんのオーダーを頂いていますので、この1ヶ月間でとにかくひたすら作って作って作りまくりたいと思います。
納品をお待ち頂いているお客様、どうかもうしばらくお待ち下さいませ。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

いよいよ今週末7月5日(日)は、川西市の「気になるカフェ。Cocoro」さんでオーダー会を行います。
Cocoroさんはしつけ教室にもとても力を入れておられます。
その為にお客様は、わんちゃんと共生する事を真剣に考えておられる方が多くて、いつもとても勉強になります。
今回も素敵なお客様との出会いを楽しみにしています。
当工房のリード&カラーは、使い勝手を最重要視しています。
安全で機能的である事を大前提として、それにデザイン性をプラスしてお作りしています。
ですので、Cocoroさんのしつけ教室の生徒様にもとっても人気なんですよ。
もちろん、先日ご紹介しました、ネイビーの首輪のサンプルや・・・

キラキラリングのチョーカーのサンプルも持参します。

是非是非手にとって見て下さいね~。
もちろん気に入って頂ければ、オーダーをして頂くことも出来ます。
今のところお天気予報は少々微妙な感じですが・・・
カフェ店内でのイベントですので、雨が降っても安心です(*^。^*)
当日はニコも連れて行く予定です。
ちなみに営業時間は11時~19時頃までとなっていますので、お気を付け下さいね。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
7月5日(日)に川西市のドッグカフェ「気になるカフェ。Cocoro」さんで、オーダー会を開催させて頂きます!
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!
Cocoroさんはしつけ教室にもとても力を入れておられます。
その為にお客様は、わんちゃんと共生する事を真剣に考えておられる方が多くて、いつもとても勉強になります。
今回も素敵なお客様との出会いを楽しみにしています。
当工房のリード&カラーは、使い勝手を最重要視しています。
安全で機能的である事を大前提として、それにデザイン性をプラスしてお作りしています。
ですので、Cocoroさんのしつけ教室の生徒様にもとっても人気なんですよ。
もちろん、先日ご紹介しました、ネイビーの首輪のサンプルや・・・

キラキラリングのチョーカーのサンプルも持参します。

是非是非手にとって見て下さいね~。
もちろん気に入って頂ければ、オーダーをして頂くことも出来ます。
今のところお天気予報は少々微妙な感じですが・・・
カフェ店内でのイベントですので、雨が降っても安心です(*^。^*)
当日はニコも連れて行く予定です。
ちなみに営業時間は11時~19時頃までとなっていますので、お気を付け下さいね。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
7月5日(日)に川西市のドッグカフェ「気になるカフェ。Cocoro」さんで、オーダー会を開催させて頂きます!
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

今日から7月。
早いもので今年も半分が過ぎてしまいましたね~。
二人にフィラリアの薬も飲ませたし・・・
ん?7月1日・・・
って、気が付いたらもう6月20日を過ぎてしまっちゃった(>_<)
そう言えば6月20日は東京に居たんですよね。
6月20日は何の日かと言うと・・・
Cafe with Dogという名の、小さなドッグカフェをOPENした日なんですよ。
サラリーマンだった私が、チロというゴールデンに出会って・・・
すっかり犬と暮らすことにハマってしまって・・・
いつもチロと一緒に居たい、そう思って、脱サラをしてドッグカフェをOPENさせたのが、14年前の6月20日だったのです。
14年前の私はまだ33歳でした。
若かったんですよね~。
残念ながらそのお店は、その10年後には閉めてしまったのですが・・・
それでもあの日が有ったから、今があるのですからね。
すっかり忘れてしまっていてこんな事を言うのもなんですが・・・^_^;
また初心に帰って、14年前のあの頃の気持ちを思い出しながら、飼い主さんとわんちゃんの為に何が出来るのかを良く考え直さないといけないなぁ。
そんな事を考えた一日でした。
そんな今日ですが、朝からガッツリ雨が降っていました(+_+)
夕方にはなんとか雨も止んで、お散歩にも行けたのですが・・・

なんだか異常に蒸し暑くて、チョビも珍しく舌を出してハァハァとしていました。
これではテンションもテンションもダウン

してしまいますよね。
ニコはいつでもニコニコさんなんですけど・・・。

結局お散歩は近所を少し歩いただけで帰ってきました。

もちろんチョビさんは、テンションが下がっているだけで元気なんですよ。
最近のチョビさんの日課は・・・

玄関前の植え込みでゴロスリすること。
雨上がりはドロドロになるから止めて欲しいんだけど・・・(@_@)
そんな親の気持ちは気にしないのがチョビさんなんですよね。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
7月5日(日)に川西市のドッグカフェ「気になるカフェ。Cocoro」さんで、オーダー会を開催させて頂きます!
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!
早いもので今年も半分が過ぎてしまいましたね~。
二人にフィラリアの薬も飲ませたし・・・
ん?7月1日・・・
って、気が付いたらもう6月20日を過ぎてしまっちゃった(>_<)
そう言えば6月20日は東京に居たんですよね。
6月20日は何の日かと言うと・・・
Cafe with Dogという名の、小さなドッグカフェをOPENした日なんですよ。
サラリーマンだった私が、チロというゴールデンに出会って・・・
すっかり犬と暮らすことにハマってしまって・・・
いつもチロと一緒に居たい、そう思って、脱サラをしてドッグカフェをOPENさせたのが、14年前の6月20日だったのです。
14年前の私はまだ33歳でした。
若かったんですよね~。
残念ながらそのお店は、その10年後には閉めてしまったのですが・・・
それでもあの日が有ったから、今があるのですからね。
すっかり忘れてしまっていてこんな事を言うのもなんですが・・・^_^;
また初心に帰って、14年前のあの頃の気持ちを思い出しながら、飼い主さんとわんちゃんの為に何が出来るのかを良く考え直さないといけないなぁ。
そんな事を考えた一日でした。
そんな今日ですが、朝からガッツリ雨が降っていました(+_+)
夕方にはなんとか雨も止んで、お散歩にも行けたのですが・・・

なんだか異常に蒸し暑くて、チョビも珍しく舌を出してハァハァとしていました。
これではテンションもテンションもダウン



ニコはいつでもニコニコさんなんですけど・・・。

結局お散歩は近所を少し歩いただけで帰ってきました。

もちろんチョビさんは、テンションが下がっているだけで元気なんですよ。
最近のチョビさんの日課は・・・

玄関前の植え込みでゴロスリすること。
雨上がりはドロドロになるから止めて欲しいんだけど・・・(@_@)
そんな親の気持ちは気にしないのがチョビさんなんですよね。
PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪

blogランキングUPにご協力下さい!是非是非ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>
〈イベント出店のお知らせ〉
7月5日(日)に川西市のドッグカフェ「気になるカフェ。Cocoro」さんで、オーダー会を開催させて頂きます!
8月2日(日)に和歌山県岩出市の「カフェCHRP」さんで出店します!(^^)!

| ホーム |