fc2ブログ
革首輪工房 with Dogs
革首輪工房 with Dogsのblogです。ハンドメイドの革製リード・首輪・チョーカー・鑑札入・迷子札を作っています。公私混同のblogですので、製作事例・商品について・イベント情報などは、左のサイドバーの「カテゴリー」からご希望の項目を選んで見て下さいね。
たつの市皮革まつり+タンナー見学バスツアーに参加しました♪
今日は、革材料で時々お世話になっているフェニックスの村木さん主催の「たつの市皮革まつり+タンナー見学バスツアー」に参加してきました。

まずはたつの市革まつりへ。
革製品や端革などが色々と売られていて、とても楽しかったです。
以前から探していた、黄色の柔らかい革の端革を少しだけですが見付けたので、購入。
黄色い革って意外と無いんですよね。
AIMG_4820.jpg
上の写真は「ニューレザーコンテスト」の会場です。
龍野・姫路地区のタンナーさんが自慢の革を展示されていました。
が、基本的に当工房で使用するのはもっと厚いヌメ革が中心なので、個人的にはあまり関係無かったかな。
でも、色々な革を見学して触る事ができるのは、良い経験になったと思います。

その後に行ったのは・・・
オオヤさんと言う、この地区でもかなり大掛かりな設備を備えたタンナーさんです。
AIMG_4822.jpg
革をなめす過程で使用するドラムですが・・・
こんなに大きなドラムは他にはそうそう無いそうです。
AIMG_4824.jpg
3階の床の開口から革などを投入するそうです。

その他にも通常見る事の出来ない設備を色々と見学出来ました。
また、タンナーさんは意外と饒舌な方でして・・・
結構マニアックな説明を色々として頂きました。

私はこの仕事をするのに、何処かで修行をしたり、教室に通ったりした事が無いのです。
ハッキリ言って、自己流なんですよね。
なので、革の知識を高める機会があると可能な限り参加させて頂くようにしているのですよね。
雑談から吸収出来る情報もありますしね。
またこんなイベントがあったら参加したいと思います。

難波で解散をした後・・・
AIMG_4828.jpg
一風堂でラーメンを食べて・・・
AIMG_4829.jpg
ライトアップされたなんばパークスを見てから帰りました。
AIMG_4830.jpg
田舎暮らしの私にとって、都会の夜は明るすぎるし、人が多すぎます・・・

さて、明日は川西市の「気になるカフェ。Cocoro」さんでオーダー会です。
ニコと二人で出勤しようと思いますので、良かったら遊びに来て下さいね♪


PS.現在の製作状況などをfacebookにUPしています。“いいね”って押して下さいね~♪
にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中。ブログUPの励みになります。ニコのお鼻をポチっとお願いします<(_ _)>

〈イベント出店のお知らせ〉

11月23日(日)兵庫県川西市の気になるカフェ。Cocoroさんでオーダー会

12月7日(日)箕面キューズモールで開催されるわんわんマルシェに出店します。

12月14日(日)京都の下鴨神社糺の森で開催される、森の手作り市に出店します。


今秋~冬のイベントも残りわずかとなりました。
この機会に実際に商品を手にとって頂いて、ご希望をお聞かせ下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
スポンサーサイト








管理者にだけ表示を許可する





トラックバック
TB*URL





Copyright © 革首輪工房 with Dogs. all rights reserved.