fc2ブログ
革首輪工房 with Dogs
革首輪工房 with Dogsのblogです。ハンドメイドの革製リード・首輪・チョーカー・鑑札入・迷子札を作っています。公私混同のblogですので、製作事例・商品について・イベント情報などは、左のサイドバーの「カテゴリー」からご希望の項目を選んで見て下さいね。
工具の紹介
今日はリード&カラー作りに使用しているレザークラフト専用工具を2つほどご紹介しますね。
DSCF2475.jpg

まず、写真の左側は『ヘリ落し』という工具です。
の写真のようにして、革の角を落とす工具なのです。
DSCF2474.jpg

革の表側と裏側の角を落とす事で、ワンちゃんの首の部分や飼い主さんの手に優しくフィットしてくれるのです。
(実はヘリを落とすだけではなく、この後“磨き”の作業も必要なのですが、それはまたの機会に・・・。)

次に、写真の右側は『スティッチングルーバー』という工具です。
DSCF2473.jpg

これは、革の端から均等に縫い目を付ける事が出来る工具です。革の表面を軽く削るので、縫い糸を表面より少し沈める事が出来るのです。
どうしてもリードや首輪のようにハードに使用する革商品は、表に出た縫い糸が擦り切れるのですよね。それを防ぐ為の工具なのです。

ちなみに当店では首輪の“アクセント”として、手縫いをしない部分にもこの溝を掘っています。のっぺりとしているよりもデザイン的に“締まる”と思うのですが、いかがですか?

当店では革を切りっ放しにするのではなく、チョッと一手間掛ける事で、使いやすくて上質感のある商品にするように心掛けています。

ちなみに先日お引渡ししましたリード&カラーです。
ワンちゃんが着けている写真を撮り損ねてしまったので、商品の写真のみで失礼<(_ _)>
DSCF2471.jpg


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中。ヘェ~、なるほどなぁ、と思った方はポチっとお願いします<(_ _)>
スポンサーサイト








管理者にだけ表示を許可する





トラックバック
TB*URL





Copyright © 革首輪工房 with Dogs. all rights reserved.