革首輪工房 with Dogs
革首輪工房 with Dogsのblogです。ハンドメイドの革製リード・首輪・チョーカー・鑑札入・迷子札を作っています。公私混同のblogですので、製作事例・商品について・イベント情報などは、左のサイドバーの「カテゴリー」からご希望の項目を選んで見て下さいね。
先日、サルーキのお客様に、幅5cmの極太首輪をお作りしました。
サルーキやアフガン、ウィペット、イタグレといった“サイトハウンド”と呼ばれるワンちゃん達は首が細くて長いので、こんな極太の首輪がよく似合います。

ハートのカシメをクローバーのように並べました。極太の首輪だからこそ出来るデザインですね
後ろ側は・・・

って感じで切込みを入れてハーフチョークタイプで仕上げています。
縫い目が目立たないようにラウンドさせながら縫うのに、いつもよりも神経を使いました。
残念ながら出来上がった商品を取りに来られた時は、ワンちゃんを連れずにお越しになったので、実際に着用している写真が撮れませんでした。
でも大阪インターでお会いしたので写真を撮らせて頂こうと思ったのですが…。
デジカメを忘れてしまい携帯のカメラで撮ったらブレブレ・・・
人も多くてなかなかコッチを向いてくれなかった事もあり、とってもイマイチな写真になってしまいました・・・。


ごめんなさい<(_ _)>
でも、革の面積が大きいので存在感があって、大きな会場でも結構目立っていたと思いますよ。
って、なんか自画自賛ですね
金額はお付けするカシメの数や刻印などによって変わりますが、約6000円くらい~(写真のタイプで7000円くらい)となります。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
※2010/2/24一部修正しました。
当店手作りのおせちの予約受付中!

ランキング参加中。ポチっとお願いします<(_ _)>
サルーキやアフガン、ウィペット、イタグレといった“サイトハウンド”と呼ばれるワンちゃん達は首が細くて長いので、こんな極太の首輪がよく似合います。

ハートのカシメをクローバーのように並べました。極太の首輪だからこそ出来るデザインですね

後ろ側は・・・

って感じで切込みを入れてハーフチョークタイプで仕上げています。
縫い目が目立たないようにラウンドさせながら縫うのに、いつもよりも神経を使いました。
残念ながら出来上がった商品を取りに来られた時は、ワンちゃんを連れずにお越しになったので、実際に着用している写真が撮れませんでした。
でも大阪インターでお会いしたので写真を撮らせて頂こうと思ったのですが…。
デジカメを忘れてしまい携帯のカメラで撮ったらブレブレ・・・

人も多くてなかなかコッチを向いてくれなかった事もあり、とってもイマイチな写真になってしまいました・・・。


ごめんなさい<(_ _)>
でも、革の面積が大きいので存在感があって、大きな会場でも結構目立っていたと思いますよ。
って、なんか自画自賛ですね

金額はお付けするカシメの数や刻印などによって変わりますが、約6000円くらい~(写真のタイプで7000円くらい)となります。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
※2010/2/24一部修正しました。
当店手作りのおせちの予約受付中!

ランキング参加中。ポチっとお願いします<(_ _)>
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() 今回サルーキを家族として迎える事となりました。近所のショップで首輪を探してはいるのですが、中々無くて、よかったら購入したいと考えております、どうぞ宜しくお願いいたします。
![]() お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
サルーキ用の首輪を作って居られるお店って数が少ないですからね。 もし良かったらお気軽にメール等でお問い合わせ下さい。 それではよろしくお願い致します。 チロパパ | URL | 2008/11/28/Fri 18:47 [編集]
|

| ホーム |